みっつめの 「いろいろいっぱい」

思いつくまま
何でもかんでも
「いろいろいっぱい」

3連休です

2015年10月10日 | 日記
えっと、
一日は、休養&メンテナンスにあてます。
もう一日は、半日仕事をします。(面談)
最後の一日は、未定です。
掃除と洗濯で終わるかも~!(笑)

いよいよ新規対応での業務が一つ入るので、
11月後半までは忙しくなりそう。
自営での仕事量が増えてきているので、
平日業務を減らしたいなと思っているのですが…
こればかりは私の自由にならないので、
とりあえず、3月末で今の仕事を辞めて、
週3日程度の仕事に変えようかなと思っています。

まだきちんと決めたわけではないので、
なんとも言えないのですが。
とりあえず、12月末には決めようと思っています。
今はちょっと忙しすぎるかなとも思うので、
何とか、突破口を模索しているところです。

さぁて、新しい年、私は何をしているのでしょうね。
ゆったりできているのかなぁ。(不安)
でも、ちょっと楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を一つずつ制覇してます。

2015年10月08日 | 日記
嫌なこと、面倒なこと、いろいろあるけれど、
後ろ向きにならないのが、私のいいところ。

一個一個、苦難を乗り越えて行きます。
面倒なことが嫌いな人は、避けたいことも、
体当たりで突っ込んでいきます。

だから、時にトラブルにもなります。

でも、ぶつかってみないと解決できないこともあるので、
結構どうにかなる場合も多い。
最近思うのは、逃げても解決しないということ。
逆に、長引いて疲れるばかり。

山は一つ一つ制覇していきましょう。
いつかは、なくなります。
もしくは、新しい山が増えるかも。
でも逃げても、逃げた先には別の山があるのだから、
諦めて、進みましょう。

野を越え、山を越え…ボチボチ行きましょう。
どうにかなるものです。

2か月前の案件が、一つ解決しそうです。
どうにかなるものですね。

自分に「お疲れさま~」って言います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修スタッフとしてお手伝い

2015年10月03日 | 日記
今年は、3回の研修にスタッフとして参加予定です。
その2回目が、9月末にありました。
今回は、受講者が多いので、ちょっと大変でしたが、
無事終了。

研修って、受講のみの方がスタッフ参加よりも
ずっと楽だってことを実感しました。
今まで「退屈」「長い」「窮屈」と文句ばっかり言ってましたが、
スタッフは、その何倍も大変なんだと思い知りました。

次からは、真面目に受講しようっと。(反省)
こういうのは、経験しないとわからないんだよね。

皆さんも、「こんな研修、退屈」「つまんない」なんて言わず、
感謝して受講して下さい。
スタッフの方々、結構大変なんです。
今回、本当にそう思いました。

最後の研修は、2月の予定です。
当分先ですが、頑張ります!!

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする