うららかな春の日差しの中、なずな己斐菜園で、じゃがいもの植え付けと草取りの作業をしました。
メンバーは、森山代表、三代さん、河村さん、合志さん、池田さん、藤原さん、青木の7名。
まず、ネギ畑とネットで覆われた大根、人参畑の草取りからはじめました。
ネギの隙間も草がいっぱいです!
人参畑のはずですが、すっかり草に覆われてしまっています!
ネギ畑は、草を取り除くと見違えるようにスッキリしました。
人参もちゃんと成長していましたよ。
お楽しみのブレイクタイム! 美味しいコーヒーとサツマイモのおやつで憩いました!
続いて、じゃがいもの植え付けです。
ふかふかの畑の土ですから、裸足が気持ちいいですね。
用意したじゃがいもは、キタアカリ21個、男爵15個、メークイン16個の52個
切り口に灰をまぶしたじゃがいもを、30cm間隔に植えつけました。
じゃがいもの間に肥料を蒔きます。
じゃがいもに土をかぶせて畝たてをしています。
じゃがいも畑をきれいなかまぼこ型の畝に仕上げます。
ひと通り草取りとじゃがいもの植え付け作業が終了!畑らしく蘇えりましたね。
畑の出来栄えにみんな満足の笑顔!
今日は、春の日差しとウグイスのさえずりに心和む愉しい畑作業でした!
みなさん、どうもありがとうございました<(_ _)>
青木記