さわやかな秋晴れで、吉田菜園は、絶好の畑日和でした!
今日の玉ねぎ定植には、矢後さん、森山さん、山本さん、門田さん、佐藤さん、山根さん、渡辺さん、金子さん、青谷さん、青木の10名が参加しました。
まずは、土づくり。夢堆肥・有機発酵鶏糞・卵の殻石灰を少し入れて耕します。
畝立て機に初挑戦の山本さん
なかなかまっすぐにはいきませんが、ドンマイ!ドンマイ!(笑)
畑の畝たてができるまで、女性陣は、収穫したサツマイモのつるや雑草を堆肥用に裁断!大量にあり、裁断は続くよどこまでも・・・
玉ねぎ用のマルチを張りました!
昼休憩❤
バランス弁当と具だくさんのお味噌汁にフルーツとシフォンケーキのデザート+コーヒーで、大満足の食事会でした)^o^(
午後の作業は、いよいよ、玉ねぎの定植!今年は、500本植えました!
これから初の試みとなる、個人用のマイ畝の土づくりと畝たてもしました。
こちらの畑がマイ畝となりますが、まずは400本の玉ねぎを定植する予定です!
さっそく、佐藤さんがルッコラとチシャの苗を植えられました!
作業が終わって、山本さんが焼いた安納芋の焼き芋を食べて、談笑❤(笑)(笑)(笑)
紅葉の山を背景にハイ、ポーズ!今日は、最高のお天気に恵まれ、気持ち良く楽しく作業ができました。
みなさま、一日ありがとうございました❤
次回は、11月24日(木)マイ畝の玉ねぎ定植他・・・です!よろしくお願い致します!(^^)!