去る2011/3/12、赤峰勝人講演会in広島2011(アステールプラザ)が
行われました。
東日本での大変な震災があり、お客様の動揺があり、
開催が危ぶまれましたが、スタッフ、関係者の熱意により
無事に開催に至りました。
定員数540名の中、ほぼ満席の531名の方にご参加いただき
盛大に講演会は行われました。
その模様を写真にてご紹介いたします。
■たくさんのお客様にお越し頂きました。
会の始めに震災の被害者の方を悼み黙祷をささげました。
■広島なずなの会 代表森山照子のご挨拶
■赤峰勝人さんの講演
■お客様に壇上に上がっていただき、オーリングテストを体験してもらいました。
■ロビーでは、著書の販売なども行われました。
■購入して頂いた方対象に、サイン会も行われました。
■広島なずなの会の役員のみなさんで一緒に記念撮影もしました。
いろいろと不安の多い中、たくさんの方々のご支援とご協力を持ちまして
無事に大きな事故などもなく会は終了いたしましたことを
ここにご報告いたします。
また、当日、たくさんの方に東日本大震災の義援金をご寄付いただきました。
総額52,374円をなずなの会本部に託しました。
一日も早い復旧復興を願っております。
◎講演会翌日の3/13には同じくアステールプラザ大会議室にて「問答塾」が開催されました。
参加者の自由な質問に赤峰さんがお答えするという形式で塾は進み、大変好評でした。
来年の講演会は「問答塾」形式にして開催したいと考えておりますので、ご期待下さい。
問答塾でもたくさんの義援金をご寄付いただき、総額55,200円が集まりました。
こちらは中国新聞社会事業団を通じ被災者の方に役立てて頂けますよう
寄付を行いました。誠にありがとうございました。
行われました。
東日本での大変な震災があり、お客様の動揺があり、
開催が危ぶまれましたが、スタッフ、関係者の熱意により
無事に開催に至りました。
定員数540名の中、ほぼ満席の531名の方にご参加いただき
盛大に講演会は行われました。
その模様を写真にてご紹介いたします。
■たくさんのお客様にお越し頂きました。
会の始めに震災の被害者の方を悼み黙祷をささげました。
■広島なずなの会 代表森山照子のご挨拶
■赤峰勝人さんの講演
■お客様に壇上に上がっていただき、オーリングテストを体験してもらいました。
■ロビーでは、著書の販売なども行われました。
■購入して頂いた方対象に、サイン会も行われました。
■広島なずなの会の役員のみなさんで一緒に記念撮影もしました。
いろいろと不安の多い中、たくさんの方々のご支援とご協力を持ちまして
無事に大きな事故などもなく会は終了いたしましたことを
ここにご報告いたします。
また、当日、たくさんの方に東日本大震災の義援金をご寄付いただきました。
総額52,374円をなずなの会本部に託しました。
一日も早い復旧復興を願っております。
◎講演会翌日の3/13には同じくアステールプラザ大会議室にて「問答塾」が開催されました。
参加者の自由な質問に赤峰さんがお答えするという形式で塾は進み、大変好評でした。
来年の講演会は「問答塾」形式にして開催したいと考えておりますので、ご期待下さい。
問答塾でもたくさんの義援金をご寄付いただき、総額55,200円が集まりました。
こちらは中国新聞社会事業団を通じ被災者の方に役立てて頂けますよう
寄付を行いました。誠にありがとうございました。