広島の路面電車のある風景~大好きな電車です! 2013-07-07 09:00:00 | 広島路面電車のある風景 広島の梅雨は まだまだ つづきます 写真は 梅雨の晴れ間の7月1日 広島市内 銀山町 陸橋より 大好きな ピンクの車両 詳しいことは知りません 車内の 様子が やっと撮れたので 紹介します。
広島の路面電車のある風景~季節限定車両です 2013-03-05 09:00:00 | 広島路面電車のある風景 ハノーバー電車 広島市の姉妹都市であるハノーバー市(ドイツ)から寄贈された車両です。 季節限定で11月~3月の日曜日・祝日だけ運行されていますので、 興味がある方はお急ぎ下さい。 残りわずかな運行です。 運行区間は江波車庫から横川駅間の往復です。 始発から終点まで乗っても20分ちょっとです!
広島の路面電車のある風景~銀の車両が照らされる 2013-02-22 08:19:37 | 広島路面電車のある風景 1971年に神戸市電が廃止になったのにあわせ、神戸市交通局より購入した570形 朝陽が差し込む時間 本川町界隈を走っています。
広島の路面電車のある風景~新型車両出発式! 2013-02-15 08:26:56 | 広島路面電車のある風景 2月14日バレンタイ 広島電鉄(広電)が、新型車両 超低床車両1000形 PICCOLOピッコロ(男の子)とPICCOLAピッコラー(女の子)を発表しました。 広電本社車庫から たくさんの方々に見送られて出発するPICCOLOピッコロ 続いてPICCOLAピッコラーが市内へと出発していきました。