![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/114b709c3bb8644430064865ec9d3517.jpg)
スズメの学校
校長先生に
会うことが出来ない日が
続く朝
いつもの場所に
鳩が一羽
飛んできて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c7/0e6eb0caf2f4d1f1b430eb762d6e0191.jpg)
続いて
二羽
三羽と
飛んできて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/d6d696ff8ae015c08c90fa54d86e0f4c.jpg)
いつのまにか
辺りには
たくさんの
鳩たちが
集まりました
この場所が
最も早く陽の当たる場所
鳩たちは
そのことを良く知っているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/4115507f6abd428606c9b8d869d6577c.jpg)
スズメの学校のいつもの場所にも
秋の気配
銀杏の実が
たくさん
落ちてます
その
向こう側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/0ccd699c0c39ae43f7315ed0c420f460.jpg)
来られています
スズメの学校の
校長先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/7f540a5708be479448bcd1274931c13e.jpg)
久しぶりに
お会いできました
先生は
いつもと変わらず
お元気そう
会えずにいたのは
単純に
私の登校が
早すぎただけみたいです
先生は
日の出が,遅くなってきたので
少し遅めの,登校にされたみたい
いつもの場所からは
まだ朝日が拝めません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/0a909242246170cc9657fe3959ae7c6f.jpg)
しばらく先生と
お話をしていた,そのときに
突如
朝陽が
差し込みます
目を開けられぬほどの眩しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/0aa49e0ea934d720f51b70b48ff571a0.jpg)
ひときわ眩しく
輝き差し込む朝陽に
神々しく
スズメたちの翼が透ける
暖かい
陽差しに照らされて
ふわふわ気分に癒される
そんな朝がありました。
校長先生もお変わりなくお元気そうで♪
日ざしが暖かそうですね~羨ましい
こちらは今日朝の気温5℃でした
今 足元に小型の電気ストーブつけてます・・
hirisukeさんを介していつも見る公園なんですが、本当にのどかな公園です。大好きになりました。鳩が沢山おりますね。平和の象徴です。
ここでは普通の光景
この光景が自然に思える不思議な空間
先生あっての自然
ほかの人では違和感を生じます
良かった 良かった
先生元気で 小鳥たちも元気で
おはようございます!
広島も,ここ数日,肌寒い朝を迎えています。
と言っても16℃は,あったみたいです。
5℃
広島では真冬の朝の気温ぐらいです。
スズメの学校も,今からの時期
早朝は,なかなか朝日に恵まれず
肌寒い日を,迎えるようになってきています。
そのため,先生の登校も,少し遅めに
なってきているようですが
元気に登校されています。
会えずにいたのは,私の登校が早すぎていただけの
事でした。恥
先生がスズメたちとふれ合いはじめて数分後
邪魔なビルの上から朝日が,差し込めば
辺りは,薄闇から瞬時に,陽だまりに包まれて
過ごしやすい一日を迎えます。
おはようございます!
本当にのどかな公園です!
公園の回りはビルだらけ
その近くのビルに,私の会社もありますが
徒歩1分
公園に,足を一歩踏み込めば
そこは全く別空間
心も気持ちも、不思議と、のどかになるのです。
おはようございます!
しょうじき,先生に会えない日々
いつもの場所では,ほかの人が
スズメたちにパンを与えているところを
見かけていました。
ですが、先生のようには行きません
鳥たちは,パンを食べてはいますが
その方では、先生のような,和みの空間にはなりません
やっぱり、先生でないと
このような神々しい光景にはならないと
つくづく感じた感じた朝でした。