hirosukeの散歩

広島の日々の風景と野良猫の姿を紹介しています!
(ときどき旅行の写真も紹介します)

広島の夕焼け~雨のち曇りときどき夕陽

2013-03-20 09:00:00 | 広島の夕焼け

日没前の西の空は曇り空
空には強風が吹き荒れて
みるみるうちに雲が晴れ


やがて西日が雲を染め


やがて人々も染まる時


真っ直ぐな
夕陽が
ドームをぬけてゆく。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
橋の向こうの小学校 (hirosuke)
2013-03-21 08:58:00
しょうがやきさん
おはようございます!
最初の写真
橋の向こう側に,娘が通う小学校があります
原爆の爆心地にもっとも近くにある学校で
校内に平和資料館がある、広島でも特別な学校です
子供達は県内でも特に平和の尊さを教えて
貰っています。
返信する
夕陽が見られる時期になります (hirosuke)
2013-03-21 08:45:57
おじしゃんさん
おはようございます!
これからの時期は、日に日に太陽が東よりに
沈むので、夕方に来られた方は目の前がオレンジ色に
染まる機会が増えることと思います。
返信する
平和のありがたさ (hirosuke)
2013-03-21 08:37:32
ぴぴぽぽさん
おはようございます!
私の会社はドームから100メートルの所にあります
以前は、余りにも近くにありすぎて、そして
自分の中で生活の景色の一部になってしまって
いましたが、近くにいるからこそ
伝えられるものがあることに気づいて
このブログを始めるきっかけにもなりました。

返信する
たちどまり合掌する人も (hirosuke)
2013-03-21 08:04:56
エレアコチャンさん
おはようございます!
この日は風が強く、夕方には大気汚染の悪い空気も
風に押し流されて、厚い雲もみるみるうちに
どこかに飛んで行き、ドームの周りには
いつのまにか夕陽が差し込み
観光でこられた方々も写真を撮ったり
夕陽に向かって合掌する人の姿もありました。
返信する
おはようございます (しょうがやき)
2013-03-21 06:48:21
ドームと大木のシルエットのなかに輝く夕陽が絵になりますね!
そうは言いながら・・
人々の心の中から平和への祈りを消し去らないように・・
夕陽が呼びかけているような・・そんな印象を受けました
返信する
おはようございます (おじしゃん)
2013-03-21 06:42:16
hirosukeさん、おはようございます♪

良い構図の一枚ですね。
ドラマを感じさせる作品に乾杯であります。
返信する
原爆ドーム (ぴぴぽぽ)
2013-03-20 22:59:51
hirosukeさん、こんばんは♪

胸にしみます。

広島生まれの私にとって
原爆ドームは特別な象徴。
8月6日は登校日で8時15分はみんなで黙祷。
戦争を経験してなくても、この地から遠く離れても
この日の、この時間は黙祷します。
平和でありますようにと願いを込めて。

hirosukeさんの写真は、平和であることを
ありありと示してくれてます。
ドームと空。ドームと人、ドームと光。
原爆ドームが自然と一体になった。
あ~その通りなんですね。
この光景をいつまでも残さないといけないですね。
返信する
ドームとオレンジ色はいろいろな思いがあります (エレアコチャン)
2013-03-20 18:32:04
こんばんは。灰色を力づくで蹴散らすオレンジ色のエネルギーが伝わってきますよ。それにも増して。ドームを取り巻くオレンジの色の輝きは、いろいろな思いがあります、今日はお彼岸です。
返信する
3本の大木 (hirosuke)
2013-03-20 16:01:30
ryuuke158さん
こんにちは!
まだ寒い、この季節だから見られる景色なんですよ
いまからどんどん暖かくなって新芽が出て
やがてこの景色は緑の葉っぱで隠されます。
でもそれも、ドームが自然の一部だと言うことを
教えてくれているような景色に見えてくるのです。
返信する
ドラマティックな撮影ですね (ryuuke158)
2013-03-20 13:14:29
hirosukeさん こんいちは
見事に表現されていますね。
改めて感心しました。
影の使い方に感服です。
返信する