hirosukeの散歩

広島の日々の風景と野良猫の姿を紹介しています!
(ときどき旅行の写真も紹介します)

広島の路面電車のある風景~銀の車両が照らされる

2013-02-22 08:19:37 | 広島路面電車のある風景

1971年に神戸市電が廃止になったのにあわせ、神戸市交通局より購入した570形
朝陽が差し込む時間
本川町界隈を走っています。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おへそ? (rryuuke158)
2013-02-22 21:44:25
丸いおへそ?のライト部がいいですね。
昭和54年まで福岡市内を走っていた西鉄路面電車を思い出します。
頭にあるよりおへそにある方が好きです。
パンダグラフを操作する紐?がなんとなくいいですね。
返信する
Unknown (エレアコチャン)
2013-02-22 22:02:20
こんばんは。日差しを上手に利用し、被写体をさらに活かしているので。いつも変わった光景に会っているようです。本当にすばらしい写真です。
返信する
おはようございます (しょうがやき)
2013-02-23 07:10:09
私は札幌の路面電車に一度も乗ったことがありません
転勤で高知勤務の頃にはよく土電(土佐電鉄)に乗りましたが・・
この写真の風景・・懐かしさ・・感じさせます♪
返信する
一番のお気に入り (hirosuke)
2013-02-23 08:55:19
rryuuke158さん
おはようございます!
私は、広電の車両の中で、この車両が一番好きです。
車内もオイルのような特有な匂いがあったりして
昔の路面電車の雰囲気を保っています。
返信する
難しいですね。 (hirosuke)
2013-02-23 09:02:19
エレアコチャンさん
おはようございます!
日々暇を見つけては、朝陽や夕陽を求めて
悪戦苦闘!
きれいな日差しを撮るのは難しいですね。
返信する
かわいいですね (hirosuke)
2013-02-23 09:08:29
しょうがやきさん
おはようございます!
札幌の緑色でSTと書いてある路面電車のフォルムも
かわいいですね。
地域によって色々な車両があって
よく見てみると面白いもんですね。
返信する