
広島草津港
牡蠣の港の景色です

朝陽が染める港に
牡蠣船が帰って来ました


本川の中州を飛び立った
サギの群れの目的地は
ここ草津の
牡蠣の港だったのかも知れません

牡蠣船からベルトコンベアーで陸揚げされた牡蠣は
ざっと選別され
一時的にこのカゴに入れられます
広島の牡蠣
今の季節が
一番の旬です!
ここに来ると
とても新鮮な牡蠣が
自ら選び購入することができます
画像のおじさんも
一見作業をされている方だと思っていましたが
30年
ここの常連客だそうです

おじさんが選んだ牡蠣
一斗缶のこれで約5000円ほど
高いか安いかは微妙のように思えますが
新鮮さと実の太り加減はピカイチだそうです


各お店が軒を連ねる景色です
反対側は○○法律に係わるかもしれないので
あえて伏せておきましょう

この幟旗を目印に
お越し下さい。
「牡蠣」
寒い時が旬、今が最高でしょうね!
新年を迎えました。
今年もよろしくお願い致します。
当然、生で食べられますよね。
焼いた方が美味しいのかな、食べたい。
こんばんは!
広島の牡蠣は今が一番の旬だと思います。
是非一度、この牡蠣を食べに来るだけの価値が
あるものだと思います。
楽しいお正月でなによりでした!
今年も宜しくお願い致します。
牡蠣も地方発送していますので
是非ご賞味下さいませ。
こんばんは!
牡蠣
様々な食べ方がありますが
個人的には
殻のまま炭火で焼くのが一番だと思います。
素敵な写真の数々…
是非、読者登録させて下さいませ
なんだか寂しくなりました
早速 Aコープさんで購入します
焼いてもうまい 鍋でもうまい 蒸してもうまい
生でもうまい
写真だけ見てあきらめるわけには行きませんからね
はじめまして!
まとまりのない拙いブログではありますが
大変光栄に思います。
こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。
おはようございます!
広島の牡蠣今が最も旬な季節です。
年から年中食べられますが
夏場などに食べる牡蠣とは比べものになりません。
今晩牡蠣小屋行くかもです。
レポートは後日