hirosukeの散歩

広島の日々の風景と野良猫の姿を紹介しています!
(ときどき旅行の写真も紹介します)

広島の朝陽~旬

2014-01-04 09:00:00 | 広島の朝陽

広島草津港
牡蠣の港の景色です


朝陽が染める港に
牡蠣船が帰って来ました




本川の中州を飛び立った
サギの群れの目的地は
ここ草津の
牡蠣の港だったのかも知れません


牡蠣船からベルトコンベアーで陸揚げされた牡蠣は
ざっと選別され
一時的にこのカゴに入れられます

広島の牡蠣
今の季節が
一番の旬です!

ここに来ると
とても新鮮な牡蠣が
自ら選び購入することができます
画像のおじさんも
一見作業をされている方だと思っていましたが
30年
ここの常連客だそうです


おじさんが選んだ牡蠣
一斗缶のこれで約5000円ほど
高いか安いかは微妙のように思えますが
新鮮さと実の太り加減はピカイチだそうです




各お店が軒を連ねる景色です
反対側は○○法律に係わるかもしれないので
あえて伏せておきましょう


この幟旗を目印に
お越し下さい。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう~~ (山親爺)
2014-01-04 09:46:07
広島と言えば、真っ先に浮かぶのは、
「牡蠣」 
寒い時が旬、今が最高でしょうね!

返信する
あけましておめでとうございます。 (ヒロちゃんの自然写真)
2014-01-04 14:37:04
 暮れから子供の家族が里帰りで賑やかな
新年を迎えました。
今年もよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (korosuke)
2014-01-04 20:18:29
美味そうですね。
当然、生で食べられますよね。
焼いた方が美味しいのかな、食べたい。
返信する
今が旬 (hirosuke)
2014-01-04 22:34:16
山親爺さん
こんばんは!
広島の牡蠣は今が一番の旬だと思います。
是非一度、この牡蠣を食べに来るだけの価値が
あるものだと思います。
返信する
あけましておめでとうございます。 (hirosuke)
2014-01-04 22:37:31
ヒロちゃんさん
楽しいお正月でなによりでした!
今年も宜しくお願い致します。
牡蠣も地方発送していますので
是非ご賞味下さいませ。
返信する
焼く派 (hirosuke)
2014-01-04 22:40:21
korosukeさん
こんばんは!
牡蠣
様々な食べ方がありますが
個人的には
殻のまま炭火で焼くのが一番だと思います。
返信する
初めまして (すず)
2014-01-05 08:42:40
明けましておめでとうございます。
素敵な写真の数々…
是非、読者登録させて下さいませ
返信する
Unknown (rryuuke158)
2014-01-05 08:54:42
牡蠣大好き人間の私が今期まだ1度も食べてないことに気づき
なんだか寂しくなりました
早速 Aコープさんで購入します
焼いてもうまい 鍋でもうまい 蒸してもうまい
生でもうまい
写真だけ見てあきらめるわけには行きませんからね
返信する
あけましておめでとうございます。 (hirosuke)
2014-01-05 10:48:37
すずさん
はじめまして!
まとまりのない拙いブログではありますが
大変光栄に思います。
こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。
返信する
 (hirosuke)
2014-01-05 10:55:57
ryuuke158さん
おはようございます!
広島の牡蠣今が最も旬な季節です。
年から年中食べられますが
夏場などに食べる牡蠣とは比べものになりません。
今晩牡蠣小屋行くかもです。
レポートは後日
返信する