hirosukeの散歩

広島の日々の風景と野良猫の姿を紹介しています!
(ときどき旅行の写真も紹介します)

スズメの学校~なごみの時間

2013-10-17 09:00:00 | スズメの学校

スズメの学校も
少しずつ
秋が深まって
きたようです


今日は少し
お寝坊さん

祝日の朝
遅目に
スズメの学校に参観すると
先生と共に
ご家族の方の
和みの時間が
はじまっていました


あれ!
この少年は、先ほどの
家族の一人では
なかったようです


いつ頃か
一週間に一度くらい
お母さんと
遊びにやって来る少年

先生に、今日もやさしく
教えを請います


先生の「パンを持ったまま、じっとしていてごらん」
教えの通りしていると
スズメたちが
たくさん少年の回りに集まってきました


子供の笑顔は
いいものですね
こちらまで
なんだか心が和みます


突如
スズメたちが
飛び立ちます
何か
身の危険を感じたのでしょうか?


身の危険を感じた時に
逃げ込む
「スズメのお宿」


よくばりさんは
そんな時でも
パンを離しは
しません


少年と共に
いつもの場所から
秋の色合いがでてきた
林間学校に移動です


林間学校の
いつものベンチも
先生ではなく
少年が
先生の代役
臨時講師となり
スズメたちと
ふれあっています


その光景を
一歩引いて見ていた
先生の足下に
スズメたちが
集います


やはり、校長先生でないと
ダメな子も
いるようです


通りかかった観光客の女性達が
「鳥使い」の少年だと言いながら驚き
写真を撮っていましたが
気がつけば
彼女たちもまた
スズメの学校の
魅力に引き込まれ
やさしさに包まれる景色が
そこに感じるときが
ありました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よいですねぇ~♪ (おじしゃん)
2013-10-17 13:32:09
hirosuke さん、こんにちは♪

またまたアットホーム、良いですねぇ~♪

少年の表情がすごく良いですね。
このような授業を受けていれば、きっと心の優しい人間に育つでしょうね。
今、必要な教育かな?

校長先生はやっぱり偉い。
スズメ達は完全に分かるのですね。
返信する
弟子 (hirosuke)
2013-10-17 17:41:59
おじしゃんさん
こんばんは!
写真の少年は、最近、周に一度は遊びにやってくるそうです。
すっかり先生の、お弟子さん気取りです!
ほんと今の時代の子供達に、みんな受けて貰いたい授業ですね!
スズメたち、どんなに少年と仲良ししていても
先生のそばで、じっと待つスズメがいる光景が
いじらしく、やはり先生は凄いと改めて感じました。
返信する
Unknown ()
2013-10-17 18:22:50
男の子の、スズメが可愛くてたまらないという
笑顔がいいですね。

校長先生
心強い後継者ができましたね!!



返信する
Unknown (ryuuke158)
2013-10-17 19:00:13
hirosukeさま こんばんは

少年と距離を置き見守る校長先生
スズメと仲良しになろうと懸命な少年
双方の優しい表情がたまりませんね

雀の数もだいぶ増えましたね
返信する
Unknown (korosuke)
2013-10-17 19:19:54
少年、いい顔してますね。
見てる人の顔も、ほころびそうですね。

返信する
微笑み (hirosuke)
2013-10-19 07:40:36
海さん
いつもお付き合い
ありがとうございます。
少年の笑い顔
最高でした!
このスズメの学校に通うことによって
心やさしい人に育ってほしいものですね。
返信する
たくさん (hirosuke)
2013-10-19 07:48:38
ryuuke158さん
いつもお付き合い
ありがとうございます。
さすがryuuke158さん,よく見ていらっしゃいますね!
スズメたちの姿
いつもより、たくさん集まっていました。
羽の毛も生え替わり落ち着いてきたように思えます。
少年と見守る校長先生の姿
この回りだけ,暖かいものに包まれているような
そんな和みのときでした。
返信する
和み (hirosuke)
2013-10-19 07:53:08
korosukeさん
いつもお付き合い
ありがとうございます。
本当に,回りから見ていても
二人の姿は和んでいました。
通りかかった女性達も
「鳥使いの少年だ!」と驚き
そしてこの、和みの輪の中に引き込まれて
行きました。
返信する