hirosukeの散歩

広島の日々の風景と野良猫の姿を紹介しています!
(ときどき旅行の写真も紹介します)

広島の景色~ドームの夜桜です!

2014-04-10 09:00:00 | 広島の風景

はじめて撮影した
ドームを眺める夜桜です


朝は
スズメの学校の
この場所も
夜の表情は一変して見えてます




元安橋の情景です


元安橋から
平和大通りへ向かう
元安川、河川敷の眺めです


平和大橋から望む
平和公園内の桜並木


ここの桜は
夜桜が
昼間よりも
綺麗だと
私には思えます。

スマホでブログを見れるように設定したら
翌朝、パソコンの画面が初期設定!エ~!
どうしたら、もとに戻れるのか分かりません
とりあえず、テンプレートの変更で何とか
まともに見られるようになっていますが…
どなたか、ご存じの方
助けて下さいませんか、お願い致します。
馬鹿ですね
何も知らずに飛びついて
よく調べもせずに情けない事ですね。

宇品の猫にあいに行こう~つもりつもって猫の山

2014-04-09 07:57:50 | 宇品の猫にあいに行こう


私には
ここに
書かれた文字が

つもりつもって
〝猫の〟山

そんな文章の看板も
必要かと




彼等を
見ていると
掲げられていても
いいように思えます


だからと言って
まったく
いなくなってしまうと
こんな子にも
会えなくなってしまうので
それはそれで困ります


〝白黒ハッキリしなさいと〟
見つめられてる
ようにも見えますね。

付録

ここは宇品の原生林!
これはいったい何?
あなたの目には
何者に見えますか?
ちなみに
二匹で道を渡って行きました。


広島の景色~桜の景色の中で走ります!

2014-04-08 09:00:00 | 広島の風景

横川橋を走る
ピンクの電車と
桜のコラボです


本川の満開の桜と
相生橋を渡る電車の景色


福島町の交差点
往来する
電車と桜の景色


福島町の電停付近では
咲き乱れる水仙の
香りも漂っていました


今年もなんとか撮れた
広電天満橋の桜の景色


電車の景色とは
異なりますが先日の
花びらのない枝が
満開の桜をつけた
本川は、河川敷の眺めです。

広島の景色~こんな所にも猫が棲んでます

2014-04-07 09:00:00 | 広島の風景

桜の花が満開になり
散り出す前の
〝鯉城の土手〟




満開の桜の木の下を
通勤の人々の
朝の景色も
始まります


そんな
土手の下にも
猫が棲んでます


飼い猫のように見えるほど
微笑ましい光景では
ありますが
野良猫みたいです


二匹の三毛猫
兄弟のように
見えますが
そうでは無いようです

こんな所でも
野良猫に
優しく接する
人の姿に出会うことができました。

広島の朝陽~住吉堤防の桜です

2014-04-06 09:00:00 | 広島の朝陽

日の出前
桜並木の景色です

ここは
広島県は廿日市市
〝住吉堤防〟(すみよしていぼう)です
県内の桜の名所の一つです


桜並木の合間から
眩しい朝陽が顔を覗かせます


橋を隔てた
こちら側は住宅街
私の背後には
たくさんの住宅が
この川に沿いに建ち並んでいます
朝も早くから
満開の桜を楽しみに来られた
ヘルパーさんと
おばあちゃん
「おはようございます!」
元気なあいさつ
私と
交わします


撮影した
順序を少し前後
致します

堤防の桜を正面から眺めた景色です


この景色は
少し前
別の日に撮影したシーンです
犬の記念写真を
撮られていた方の袖から
お邪魔させていただいた
ショットです


景色を元に戻します
朝陽が少しづつ
高くなるにつれ
水鳥たちが
飛び交う姿にも
会えました

最初は無かった筈なのに
空には無数の
無数のイワシ雲が
出没し
河面にも
映りこむ
そんな景色が
拝める場所ですが

かつて
この地も
やはり
海の中でした。