広島の風景~真上に流れて欲しかった! 2016-02-19 09:00:00 | 広島の夜景 工場の灯りが こんなにも眩しくても 星は こんなにも見えてます 造船場の真上に天の川が流れればと イメージを膨らませますが それを現実に写すとなると あと4時間は待たねば無理と 断念いたします。
宇品の猫にあいに行こう~寂しくなりました! 2016-02-18 09:00:00 | 宇品の猫にあいに行こう ここでの眺めは 去年だと 二匹の親子の姿があったのに ここも 以前だと 〝三毛猫ブロック〟と呼べるほどに 4~5匹の三毛猫がいたのに 私が訪ねると 今は一匹だけ あれだけ沢山いた仲間がいなくなり ポツンと一匹 死んでしまった仲間もいますが この場所から散り散りに 猫の世界も 複雑な気持ちがあるものですね。
広島の風景~昭和のお店に出逢います! 2016-02-17 09:00:00 | 広島の風景 広島市南区宇品5丁目にある 「宇品ショッピングセンター」 もうなくなったと思っていた 〝昭和〟のお店が ここにまだ残ってます。
宇品の猫にあいに行こう~道すがら13! 2016-02-16 09:00:00 | 宇品の猫にあいに行こう 契約者以外なので ルールを守っているようです 無愛想に見えますが 次回は 握手してくれそうです。
広島の風景~ねきまでこそぎます! 2016-02-15 09:00:00 | 広島の風景 このような場所から眺めれば 元宇品公園が〝島〟だと言うことが 分かりやすいかと思います 堤防ギリギリまで迫る船は 他の県では馴染みがない船の姿かと 広島ならではの ナマコ漁を行う漁船の姿です 私にとっては ワクワクする光景も 釣り人の間では 迷惑がられるナマコ船 「ねきまでこそぐから」 翻訳しますと 「側近くまで接近して削るから」 釣り人にとっては 釣り糸を切られて大迷惑なのですが ナマコ船にしてみれば仕方のない事 ナマコは砂地を好むので浜辺近くでの作業は 必用不可欠! 嫌がらせをしている気持ちはないと思いますが 広島の釣り人には嫌がられる存在です。