バスハイク

2009年05月27日 | Weblog


私達の公民館分館で、毎年恒例のバスハイクがありました。総勢80余名、大型バス2台でSL大井川鉄道と
焼津さかなセンターの旅に行ってきました。
朝はあいにくのでしたが、SLの乗車駅の新金谷駅に着いた頃にはていました。

SLの中で食べた汽車弁当はとても美味しく皆さん好評でした。
茶畑に枯れて見える所がありますが、4、5年に一度刈り込んで若返りをはかるのだそうです。(若返りできるなんてウラヤマシイ
そして川根茶となります。

箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川に架かっている吊り橋です。
新緑の季節の渓谷を楽しみながら、下泉駅で下車して、バスで焼津さかなセンターへ行きそれぞれ沢山のおみやげを買いました。

そして一路故郷へワイワイと賑やかで、楽しい旅でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バスハイク (アブチロン)
2009-05-28 21:39:13
公民館活動のバスハイク賑やか盛会で良かった
ですね。
SL懐かしかったでしょう。子供のころ乗った中央線の汽車を思い出しました。
写真もばっちりその場の雰囲気が伝わります。
返信する
バスハイク (アブチロンさんへ)
2009-06-02 11:36:37
コメントありがとうございます。
汽笛に思わず歓声が上がり、煙の臭いをも
懐かしく感じました。
天井の扇風機、座席など昔もままで
何十年か前にタイムスリップしたようでした。
返信する

コメントを投稿