goo blog サービス終了のお知らせ 

NUMADU -KOUSENZIN

2014年卒沼津高専M科OBが大学編入・就職から趣味まで思いつくままつらつらと.

新東名デュアスロン結果

2011-11-20 | 徒然なる日常(高専)

はい今晩は。

本日の大ネタは・・・”ふじのくにデュアスロン”

前々から練習結果等を記録し、大会の結果がこうなりましたー!!・・・てやりたかったァァァァァ

大会にエントリーした8月から、大会までの道のりを記録しようと企画しただけでなにもせず、今日を迎えてしまったのですわ

まあとりあえず大会の結果だけでも記録します。

 

 

 

 

11月20 (日)

7:10  家出発(車)

      この時すでに緊張のせいでえずく(笑)

7:30  半年間一度も部活に顔を出さなかった”いしかあ”君を興津駅で拾う

8:00  唯一無二の部活の相方、斉藤の忘れものを斉藤に渡す

 

8:30  受付をすまし、バイクをトランジッションエリアへセット

10:00 Mタイプ(2km-10km-2km)スタート

 

Run:最初っからフォームのきれいだったおっさんを盾にしていく→ラン終了200m前で抜き去るww

Bike:まだ余裕。さっきのおっさんに軽く抜かれ、道が広くなるまでどんどん抜かれる

    ↓

    ライトなしの新東名のトンネルで時速50kmを記録。雨水うめェwww

    ↓

    女子中学生と真剣に張り合う&さっきのおっさんに追いつく

    ↓

    最後のひとふんばりでおっさんぬいたわっしょい!!

Run:走り出すやいなやさっき抜いたはずのおっさん発見

    ↓

    突き放され、孤独単独走行でお踊ろよフィニッシュ

Result 1st run(2km) 7min 16sec

           bike(10km)  21min 38sec (max 50.5km/h ave 28.6km/h)

           2nd run(2km) 8min 14sec 

順位 上から順に14位 19位 9位となり、総合結果14/120。

(総合優勝した高校生は高校生部門からはずすので、私なんと高校生の部優勝でございます。)

 

 

一緒にでた仲間たちも怪我なく完走できてえかったえかった。

今日はこの報告のみ。

ネットに大会写真が掲載されたらブログにも載せやす

次回更新時こそは受験者に言いたいこと言います。ではー

 

大会HP:http://www.triathlon-sta.jp/htdocs/?page_id=63


最新の画像もっと見る

post a comment