おはようございます,ASUBEです.
さて,約一年半に及ぶ受験も終わり,無事第一志望の合格までGET!したところから約一か月が経過しました.
その期間というものの・・・かーんぜんに無気力症候群!!!
前期は”受験終わるまで!!終わるまでぇ!!”と自分に暗示をかけて自炊・勉強をしていたもんですから,終わった瞬間に力が抜けたようで・・
受験勉強の疲れもこの期間に一気に出現.
字を書けないほど指の皮膚が炎症&腫れたり,腰痛が悪化し1時間と座り続けられない日があったりと大災難!
今は回復してきましたが,指は汗疱が手のひらまで広がり非常につらい思いをしています.
手が荒れていることもあり,洗剤が沁みる沁みる(笑)
お蔭で洗い物が手抜きになったり,さらには食事の時間まで日によってずれまくるだらけっぷり・・・
最近では就寝時間が2時とか3時までずれ込む始末で.
さあ,ここまで自分のだらけっぷりにとどめの一撃を加えたのは先日の追試でした.
実は,名古屋大学受験翌日に普段の中間試験があったのでした.
科目名は”現代物理学”
もちろん試験対策をする心のゆとりなどなく,とんでもない点数を取ってしまいました.(授業はもちろん真面目に受けましたよ!ええそりゃもう!!)
夏休み明けに不合格者用の再試験を行うとの連絡がありましたが,自分は泣く泣く”辞退”しました...
もちろん面倒とかそんな理由ではありません.
実は,11月に設計技術者試験というものがあり,自分はこれを受験しようと考えていました.
その申し込み期限が物理の再試験日だったのです.
が!!
受験申込の期限をすっかり忘れており,郵便局に提出するため再試験か検定かを選択しなければならなくなってしまいました.
正直に言えば再試験の対策が不十分だったこともあり,自分は検定を優先したのです.
よって物理は不合格が確定し,それを検定で埋め合わせすることとなりました.
卒業に必要な単位は全く問題ないのですが,”再試験を放棄した”という後ろめたさがあります.
しかもいままで単位を落とした経験もないので,自業自得と思いつつもう悔しい悔しい!!
これから後期がはじまると,研究・製図(A2図面・・デッカイヨー)・TOEIC・検定と,非常に忙しい生活が待ってます.
こんなぼろぼろの状態ではのこりの高専生活はおろか,来年の待ちに待った大学生活まで台無しにしかねません.
とゆーわけで ,自分を鼓舞すべくブログの更新と至ったわけです.
物理に関してはもう割り切って他教科で埋め合わせます.
もちろん授業は今まで通り最優先でいきます.
次は”○○へ就職”という人生最大の基点となるであろうゴールがあるので,ここいらで気を引き締めていこうと思います!!
また周囲の皆様,後輩,先輩へと協力を仰いだり迷惑をかけるかもわかりませんが,どうか生暖かく見守って欲しいです.
以上,秋の夜長に喝を入れなおすASUBEでした.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます