こんにちは
昨日の日曜日、そして今日も
時々雲もありますが…
昨日は、数年ぶりに浅草へお出かけ


北総開発線もまだ乗ったことがなかったので、羽田空港乗り入れの急行に新鎌ヶ谷から乗りました
雷門から浅草寺(お恥ずかしいのですが、初めて行きました)を抜け、お目当ての釜めし屋さんへ
釜めし『むつみ』さん
妹が20代の頃、ここでアルバイトをさせて頂いて、妹は今でも上京すると必ず伺っています。
私も10年ぶり位でしょうか
新潟の父母が上京した時に妹と一緒に行った思い出のお店です。
今回は夫婦2人で
古い民家つくりのお店です。が12時前に伺ったら予約なしで、ギリギリ入れて頂けました。
入れなくて出直される方も…お隣に座られていたご年配の3名様も『入れてよかったわ
」
お味は、『釜めしってこんなに美味しいの
』とイメージが変わります。他に
海老しんじょうと卵焼き(だし)
卵焼きは何もつけなくても
食べ歩き大好きな方にお勧めしまーす
予約した方が確実ですね
食べた後は、浅草吉本花月へGO
久々の笑い泣き
帰りは風が少し涼しくなってました

昨日の日曜日、そして今日も

昨日は、数年ぶりに浅草へお出かけ



北総開発線もまだ乗ったことがなかったので、羽田空港乗り入れの急行に新鎌ヶ谷から乗りました

雷門から浅草寺(お恥ずかしいのですが、初めて行きました)を抜け、お目当ての釜めし屋さんへ

釜めし『むつみ』さん

妹が20代の頃、ここでアルバイトをさせて頂いて、妹は今でも上京すると必ず伺っています。
私も10年ぶり位でしょうか

今回は夫婦2人で

古い民家つくりのお店です。が12時前に伺ったら予約なしで、ギリギリ入れて頂けました。
入れなくて出直される方も…お隣に座られていたご年配の3名様も『入れてよかったわ

お味は、『釜めしってこんなに美味しいの


海老しんじょうと卵焼き(だし)


食べ歩き大好きな方にお勧めしまーす


食べた後は、浅草吉本花月へGO

久々の笑い泣き

帰りは風が少し涼しくなってました
