皆様、こんにちは
今年最後の三連休、皆様いかがお過ごしになりましたか
スタジオは土曜日が通常営業のため、私たちは二連休でしたが…
11月と言えば、七五三
お祝い・お参りされた方おめでとうございます。
日曜はまずまずのお天気でしたが、昨日23日(月)はお天気がイマイチ…
寒い1日でしたね
その昔、出雲大社に神々が集まるとされる月「神在月」、
(ほかの地方は「神無月」)の15日(7+5+3=15の一説も)。
現代は11月の土・日等、都合に合わせお参りしている方が多いと思います。
ちなみにうちの息子も5歳の時、日曜にしました。

さて、その二日連休の日曜日、小湊へ遊びに行ってきました。
この日はお天気もまあまあだったので、11時頃小湊に到着
まずは腹ごしらえ
海の幸を頂きました。
そのあと鯛の浦遊覧船に乗船
船から餌をまくと、大きな鯛が、ウジョウジョ という表現がぴったりな位、
沢山集まってきました。
鯛って海で泳いでいるときは青っぽい色をしているんですね
そして最後に『誕生寺』


さて、ここでクイズです。このお寺の宗派は何でしょうか?
これを機会に、私は改めて実家の宗派を思い返しておりました。
この続きはまた次回。中途半端になりごめんなさい

今年最後の三連休、皆様いかがお過ごしになりましたか

スタジオは土曜日が通常営業のため、私たちは二連休でしたが…
11月と言えば、七五三

お祝い・お参りされた方おめでとうございます。
日曜はまずまずのお天気でしたが、昨日23日(月)はお天気がイマイチ…
寒い1日でしたね

その昔、出雲大社に神々が集まるとされる月「神在月」、
(ほかの地方は「神無月」)の15日(7+5+3=15の一説も)。
現代は11月の土・日等、都合に合わせお参りしている方が多いと思います。
ちなみにうちの息子も5歳の時、日曜にしました。


さて、その二日連休の日曜日、小湊へ遊びに行ってきました。
この日はお天気もまあまあだったので、11時頃小湊に到着

まずは腹ごしらえ

そのあと鯛の浦遊覧船に乗船

船から餌をまくと、大きな鯛が、ウジョウジョ という表現がぴったりな位、
沢山集まってきました。


そして最後に『誕生寺』


さて、ここでクイズです。このお寺の宗派は何でしょうか?
これを機会に、私は改めて実家の宗派を思い返しておりました。
この続きはまた次回。中途半端になりごめんなさい
