続いては、またまたお財布作りです。
外側は黒、内側はグレーと、グレー系のリバティを使って作ります。
柄合わせはこのようなイメージですが、いかがですか?
グレーの中のオレンジやピンクが程よいアクセントになってくれると思います。

生地も重要ですが、なんといってもお財布の要は接着芯!!
私は3種類の接着芯を場所によって使い分けしています。
くるくる巻かれた2本はハードタイプで、それぞれ素材が異なります。
紙っぽい方は内側に、プラスティックっぽい方は外側に使うと、変なシワが出ません。
このハードタイプの接着芯はファスナーポケットにも使用します。
「接着芯 厚手」と書かれたものは不織布で出来ていて
こちらはすべてのカードポケットと背面ポケット、ジャバラにも貼ります。
ってなワケで、ほぼすべてのパーツに貼っていくので、とても根気が要るんです。
その代わり、とてもしっかりとしていますよ


型紙は市販のものをアレンジしています。
最初はレシピどおりに・・・
そして何度も作っているうち、今の形に落ち着きました。
2年間使い続けてますので、ちょっぴり汚れていますね

これからお財布作りにチャレンジする方も、初めはレシピの通りに作るといいと思います。
そして1度失敗したとしても、諦めずにやってみてくださいね


完成が楽しみ



懸賞にご応募くださった方、どうもありがとうございました

幸運の女神があなたに微笑んでくれますように



