猫と私と日常

3匹の猫との生活、私の事、身の回りの出来事を綴ります。

通院の日

2020-04-01 12:30:00 | 私と病気
まだブログに書いてないので過去にさかのぼって書きます。

私はもともと都会生まれの都会育ちでした。

30うん年都会に住んでいましたが、ヒョンな事で旦那と知り合い結婚することに。

旦那の地元は田舎なんです。

よくある話ですが、引っ越してカルチャーショックを受けてしまいました。

この街で暮らせるのかな?
病院は?
スーパーは?
学校は?

不安だらけでした。

そんな私を襲ったのが、心の病。

おかしいと思い、心療内科へ。

そしたら、不安神経症だと言われました。

何に対しても不安を感じる。
新しい物、事、全てに不安を感じる。

そんな自分を受け止めるしかありませんでした。

かれこれ16年、
その病院にお世話になっています。

もう治らないのかもしれない。

けど、前向きに生きていきたいです!

今日もお薬を貰い、帰りにコンビニでパンを買ってきてチビ助たちと食べました。

さて!田舎暮らし頑張ろ〜!



あたし達田舎生まれよ♪

ママも頑張るのだ!

はぁーい!





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おー(˘᎑˘)♡)
2020-04-01 13:31:06
こんにちは。

私も心を病んで20数年。今のダンナと出逢うまで、色んな事があり病院も点々としてます。今は漢方でやってます。今のダンナと結婚し、私も田舎にきました。身体が不自由な事もありますが、田舎は近くに何も無くて…舗装も悪く自走は難しいので、ダンナが居ないと引きこもり生活です。心が病んでるからか性格か、判断が難しい事も沢山あるし、ストレスも感じ易く反応し易いので、大変な事も多いですが、ボチボチと思えたらいいですよね!
返信する
Unknown (hmssaskmak)
2020-04-04 06:07:53
遅くなりました、コメントありがとうございます!
最近少し心が疲れててブログもお休みしてます。
私は不安神経症に加えて軽い鬱、そして不眠症もです。
この時期は心の病は調子悪いこと多いみたいです。乗り越えなければ。
おーさんは漢方で乗り越えてらっしゃるんですね。
ご主人様の支えがあるからこそですね。
私の主人は病気には理解がなく、辛いです。
昨日はずーっと横になってました。お天気がいい日はお散歩でも、と思うのですが、体が動きません。
お家でにゃんことのんびりして1日も早く元気になりたいです。
一緒に頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿