今月の猫草/4月編 2006-04-29 | チョビ&テンテン 〈猫草の歩み〉 2005年10月 2005年12月 2006年1月 2006年2月 2006年3月 « セーラーマンズ、再び | トップ | ゴールデンウイーク »
24 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちはっ (敬海) 2006-04-29 12:21:56 休み明けで来月8日まで仕事の敬海です(笑)10年くらいこんな感じでGWをネットでエンジョイしてます(爆)セーラー手直ししてもらったんですか?しかし、可愛い(*゜▽゜*)猫草って半年ももつんですね(>_<)すごいぃぃぃ~!なんか「新しい草食わせろ」コ-ルがここまで聞こえてくるんですが(~_~;)ウヒヒ 返信する Unknown (ちょし) 2006-04-29 14:01:14 なぬぅぅぅ。。。猫草って植えると半年も持つのですねぇ・・・ @_@ 驚きっ。。食わせろっ! って声がこっちまで聞こえてきましたよん(笑) 返信する お! (Mimi) 2006-04-29 14:05:49 今月もまだ良い調子ですね~夏になったらもっと青々したりして楽しみだなぁ。 返信する Unknown (にゃご) 2006-04-29 19:09:35 我が家では1週間もすると枯れてしまいます。無印良品のキットなので出来るまで、やはり1週間。作り忘れると大変です。 返信する ネギか~ (とみ) 2006-04-29 19:14:16 こんなに猫草が丈夫なら、猫のいない我が家でも、観葉植物として育ててもOKかしら?やっぱり誰かが食べていなきゃダメなのかしら?私が喰ってみるか?ネギの代用としてどうなの? 返信する Unknown (barai) 2006-04-29 23:52:35 はぁー・・・やっぱりすごいなぁー♪植え替えないとダメですよねぇー?面倒で・・・やってない私。でもでも、またまたやる気が出てきました。チョビテン父子は猫草がきれる事無くあって羨ましいなぁー。 返信する スーパー猫草 (みち) 2006-04-30 00:29:34 ほんと、すごいねー!!しましま村の猫草が美しく1代で育つ間に私は一体何個の猫草を買っては棄て、したんだろう…。反省…。テンテンちゃん、チョビちゃん、猫草のねっこは同じでも、はっぱは新しいのが、新鮮なのが出てますから!たくさん食ってね♪ 返信する Unknown (kyokochaa) 2006-04-30 02:02:40 コメントありがとうございました!チョビとテンテンちゃん、本当に仲がいいですねウチの子は何故か猫草を食べません。しょうがないのですが、最近はヘアーボール削除のエサが出ているので、それで大丈夫かなー?また遊びにきてくださいね!! 返信する お!! (まこ) 2006-04-30 03:26:11 まだまだ現役ですね、猫草くんチョビさん。テンテンさん。新芽なんて、最高の贅沢じゃないですかー 返信する 催眠にかかりそう・・・ (kaduriye) 2006-04-30 06:55:24 (≧ω≦。)プププなんか私まで「どうぞっ」と猫草を差し出したくなってきました。ところで、猫草食べる=毛玉を吐くってことなんですか?イマイチよくわからないままに緑のモノを吐かれてもなぁ、と与えていないのでした。 返信する 猫草 (にゃお) 2006-04-30 07:28:50 半年もつんですね~(^◇^)すごい~!!私すぐ枯らしてしまって・・・><+今、ある猫草が伸び放題^^;枯れたら、切って芽が伸びるのを待とうと思います私にも、聞こえます^^食わせろ・・と(笑)カワイイですね(〃◇〃)ゞ 返信する 敬海様 (hnbcociio) 2006-04-30 11:32:28 敬海さんは祭日もずっとお仕事大変ですね。村長はカレンダーどおりの休みで、スンマソン猫草、ずっともってるんですよ。花屋さんでピチピチした猫草を見るとちょっと惹かれるのですが、こいつも頑張ってるし、新しいのを買うと力尽きるような気がして、で、既に半年… 返信する ちょし様 (hnbcociio) 2006-04-30 11:42:09 いやいや、この頑張りは私も初体験かなりの驚きです。ここまでくると、ちょっと情もわいて、なかなか新しい猫草を買えなくなるもんですね村民は「新しいの食わせろっ」って言っていると思うのですが、取りあえず無視してます 返信する Mimi様 (hnbcociio) 2006-04-30 11:47:56 そうなんですよ青々しながら冬を乗り切ったので、夏場になったらどんなことになるのか、ちょっと楽しみになってますだんだん「ただの猫草」の位置を脱しつつあるので、ボチボチ名前でも付けちゃおうかな~でも、その途端に枯れたらヤダから、やっぱやめるか 返信する にゃご様 (hnbcociio) 2006-04-30 11:56:15 うちでも以前はすぐに枯れてましたよ既に生え揃った猫草を買っていたのですが、気がつくと枯れていて、買い忘れると大変。また買っても結局全部食べきらないし、何だかもったいなくて植え替えたのですが、そしたらこのとおりいやいや、ここまでもつとはうれしい誤算でした 返信する とみ様 (hnbcociio) 2006-04-30 12:01:57 なるなる~カッコイイプランターに入れればちょっとした観葉植物ですよ。常緑樹としてぜひ、とみ様のお手許に>やっぱり誰かが食べていなきゃダメなのかしら?いや、食べんでもいいでしょっていうか、食べたらヤバイ感じも。村民も基本的には食べる出すって構図ですから。 返信する barai様 (hnbcociio) 2006-04-30 12:12:44 ちょっといい感じのプランターに植え替えて、あのベランダに置いたら、結構ステキかも~枯れると結構汚いですが、青々してるとちょっとした観葉植物なにより「枯れたか 切れたか」って気にしなくていいのが何よりですよ~。 返信する みち様 (hnbcociio) 2006-04-30 12:20:20 ホント、スーパー猫草ですよね。でも、小学校の入学式みたいにピチピチした猫草を見ると、ちょっと惹かれるんですよ「買っちゃおうかな~」なんて。でも、うちで頑張る猫草を思うと「まあ、いっか」って。そうですよね、根っこは同じでも、葉っぱはおニューまだまだ頑張ってもらいましょう 返信する kyokochaa様 (hnbcociio) 2006-04-30 12:26:51 チャーちゃんは猫草を食べないんですねでも結構いるみたいですよ、食べない子も。ヘアーボール除去用のエサや、毛玉取りジェルもあるので大丈夫。うちは全部使っていますが、特にジェルがお気に入り何味なのか分からないのですが、結構喜んで舐めていますよ。 返信する まこ様 (hnbcociio) 2006-04-30 12:31:33 現役バリバリですここまで長生きすると、もうチョビやテンテンに近いものを感じて、何だか情がわきますよ。「新芽も出てるし、年寄りだけど元気~」って感じで。………う~ん、猫も猫草も老人ホーム状態だけど、楽しい我が家だから、まあ、いっか 返信する kaduriye様 (hnbcociio) 2006-04-30 12:39:01 >猫草食べる=毛玉を吐くってことなんですか?そうですよ草を食べることで胃腸を刺激して、毛玉を吐いて出す。だから、毛玉がたまってないと草だけ吐いたりしてます。でも、必ず上から出さなくてもいいわけで、下から出やすいようにしたエサなどもありますから、それを利用するという手もありますね。うちの場合は毛玉問題だけでなく、自然に触れるというリラックス効果もあります 返信する にゃお様 (hnbcociio) 2006-04-30 12:45:49 聞こえました私にもよく聞こえるのですが、ここまでもつとなかなか新人を入れる決意ができませんよこんなふうに新芽が出てるんだな~って、今回まじまじ近づいて初めて知ったのですが、草でも何でも、生き物はみんな頑張ってますよね 返信する お~ぉぉぉ (ハル) 2006-04-30 14:12:27 まだまだ健在なんですね!素晴らしい☆一昨日、猫草の種が出て来たので、私もまた栽培に挑戦し始めたところです。hnbcociioさんみたいに持つ猫草を育ててみたいわ~因みに味的には変わらないんですかね?親子の食い付きは最初の頃と特に変化はないんですか? 返信する ハル様 (hnbcociio) 2006-04-30 16:38:38 食い付き、全然違いますよ新しいのを買って来たときは「食べる」っていうより「顔突っ込んで抜く」って勢いですが、こちらの猫草さん相手だと、普通に少し食べて、「お疲れさまでした」っつ~感じです。まあ、買って来たときは基本的に猫草が切れているときなので、大歓迎するのも分かりますけどね。味………どうなんでしょうね。今日もベランダに出たら、普通に毛玉吐かれてました相変わらず食べることは食べてるようです 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
10年くらいこんな感じでGWをネットでエンジョイしてます(爆)
セーラー手直ししてもらったんですか?
しかし、可愛い(*゜▽゜*)
猫草って半年ももつんですね(>_<)
すごいぃぃぃ~!
なんか「新しい草食わせろ」コ-ルがここまで聞こえてくるんですが(~_~;)ウヒヒ
猫草って植えると半年も持つのですねぇ・・・ @_@ 驚きっ。。
食わせろっ! って声がこっちまで聞こえてきましたよん(笑)
夏になったらもっと青々したりして
楽しみだなぁ。
無印良品のキットなので出来るまで、やはり1週間。
作り忘れると大変です。
猫のいない我が家でも、観葉植物として育ててもOKかしら?
やっぱり誰かが食べていなきゃダメなのかしら?
私が喰ってみるか?ネギの代用として
どうなの?
植え替えないとダメですよねぇー?
面倒で・・・やってない私。
でもでも、またまたやる気が出てきました。
チョビテン父子は猫草がきれる事無くあって
羨ましいなぁー。
テンテンちゃん、チョビちゃん、猫草のねっこは同じでも、はっぱは新しいのが、新鮮なのが出てますから!たくさん食ってね♪
チョビとテンテンちゃん、本当に仲がいいですね
ウチの子は何故か猫草を食べません。
しょうがないのですが、最近はヘアーボール削除のエサが出ているので、それで大丈夫かなー?
また遊びにきてくださいね!!
チョビさん。テンテンさん。
新芽なんて、最高の贅沢じゃないですかー
なんか私まで「どうぞっ」と猫草を差し出したくなってきました。
ところで、猫草食べる=毛玉を吐くってことなんですか?
イマイチよくわからないままに緑のモノを吐かれてもなぁ、と与えていないのでした。