奨吉くん小屋のために一時退避していた棚がベランダに復活。
かつてはテンテンたちのトイレを下に置いていたけれど、
そもそもは室外機の上を有効活用するための棚。
やっと本来の目的で使えることに。
奨吉くんのいるところ、いつもは交換用に天日干ししている猫トイレがあって、普段はこんな感じに入り込めない。
入り込んだところで、床面が格子なので動きづらいらしく…
、
下に突き出てしまった。
先日の反省から奨吉くん用のキャリーをゲット。
ま~、amazonさんは配達が早いこと早いこと。
病院で足元に置いたときに様子が見られるように上部も開閉するタイプで、
手持ちも肩掛けもできる、セミハードなのに軽いキャリー。
チャックがあまり滑らかではないのが難点だけど、
そんなことより「昨日の今日」って感じなので奨吉くんの警戒感が強く、
まったく近寄らないことのほうが問題。
しばしリビングに置きっぱなしにして慣らしていかねば。
最新の画像[もっと見る]