二つあります^ ^
インクを加熱し霧化させる
サーマル方式
インクを圧力で霧化させる
ピエゾ方式
この二つの違いによって仕上がりも微妙に異なります^ ^
いわば、性能の差ではなく、個性の差と
なっています
プリンタ選びの参考になれば嬉しいです^ ^
サーマル方式とピエゾ方式の方式の違いによってインク一滴💧の大きさが違います
サーマル>ピエゾ
という関係です。
サーマル方式は一滴💧の大きさが
大きめになっています。その分、
インク濃度は低めになります。
この特徴によって甘い感じの仕上がりになります^ ^
ピエゾ方式は一滴💧の大きさが
小さめになっています。その分、
インク濃度は高めになります。
この特徴によってパキッとした硬めの仕上がりになります^ ^
この二つの方式の違いは好みの差として
認知されています。
それぞれの個性のあるヘッド形式での違い
これも写真や作品を仕上げる為に知っておいて損はないと思います^ ^
プリンタ特製と紙、シートの組み合わせの違いやマッチングに関しては奥が深くなり
意外な発見や表現が眠っているかもしれません^ ^