羽田空港を散策しました

空港内はまぁ、普通の感じなんですが・・

ショッピングモールがいろいろ凝っていて楽しかったです。
さっそくキティちゃんのお店に遭遇
ご当地キティは種類も豊富で、海苔、お茶、お菓子にポテトチップス、
イカの燻製などの珍味にまでキティちゃんがついていました
コレクターの人は大変だぁ

最上階にはプラネタリウムもあります
17時くらいには上映が終わってしまうのですが、
そのあとはレストランとして星を見ながら食事ができるそうです
なぜか最上階に上がるエスカレータの間に舞台が

伝統芸能披露ということで東京都主催のウェルカムイベントが開催されているそうです。

今日は歌舞伎の鏡獅子でした
あ~歌舞伎が見たいなぁ


ショッピングモールで歌舞伎メーキャップのフィギュアカプセルがあったのでひとつ購入してみました。
羽田空港限定だそうです
歌舞伎のお化粧は色とか線の入れ方とかで、いろいろ意味があるんですよねぇ。
うーん、奥が深い

ショッピングモールは江戸時代や歌舞伎座の雰囲気です


これ、伊東屋さんです

六本木のつるとんたん

帰りは品川駅に出たのですが、パシフィックホテルの部屋のライトがお祝モードでした



空港内はまぁ、普通の感じなんですが・・

ショッピングモールがいろいろ凝っていて楽しかったです。
さっそくキティちゃんのお店に遭遇

ご当地キティは種類も豊富で、海苔、お茶、お菓子にポテトチップス、
イカの燻製などの珍味にまでキティちゃんがついていました

コレクターの人は大変だぁ


最上階にはプラネタリウムもあります

17時くらいには上映が終わってしまうのですが、
そのあとはレストランとして星を見ながら食事ができるそうです

なぜか最上階に上がるエスカレータの間に舞台が


伝統芸能披露ということで東京都主催のウェルカムイベントが開催されているそうです。

今日は歌舞伎の鏡獅子でした

あ~歌舞伎が見たいなぁ




ショッピングモールで歌舞伎メーキャップのフィギュアカプセルがあったのでひとつ購入してみました。
羽田空港限定だそうです

歌舞伎のお化粧は色とか線の入れ方とかで、いろいろ意味があるんですよねぇ。
うーん、奥が深い


ショッピングモールは江戸時代や歌舞伎座の雰囲気です



これ、伊東屋さんです


六本木のつるとんたん


帰りは品川駅に出たのですが、パシフィックホテルの部屋のライトがお祝モードでした

