昨日は一日中、雪だったので、どうなることかと思いましたが、
あまり積らなくて良かったです
三連休ということもあり、今日のランチは少し贅沢をしました
六本木にあるポールボキューズミュゼに行ってきました
お昼のメニューは一品ずつ選ぶのですが、こんな感じです


















前菜
鶏肉のリエット サラダと共に
カリフラワーのスープ
海の幸のゼリー寄せ サフラン風味(+¥300)
市場からの新鮮サラダ ポワローと生ハム添え(+¥300)
メイン
ガンバス海老のポワレ リゾット添え ソース・アメリケーヌ(+¥300)
鶏もも肉のコンフィ ピュイ産レンズ豆とベーコン添え
牛肉のブレゼ ブルゴーニュ風
デザート
昔ながらのゴーフル "グランメール"
"ムッシュ ポール・ボキューズ"のクレーム・ブリュレ
赤いフルーツと軽いバシュラン
ヴァニラのアイスクリーム添え(+¥300)


















残念ながら、バター(エシレバター)と食後の飲み物は別料金になります
お腹もいっぱいになって、東京ミッドタウンを散策することにしました
フルーツ屋さんに、なんと真っ白なイチゴが
「初恋の香り」という名前らしいです
ひととおり散策後は東京駅に新しくできたブリックスクエアに行くことにしました
ここにはエシレバターを使ったマドレーヌやクロワッサンが買えるエシレ・メゾン・デュ・ブールがあります。バレンタインが近いせいか(?)長蛇の列ができていました
他には三菱一号館美術館が隣接しています
2月いっぱいはクローズなのですが、3月からヴィジェ・ルブラン展が始まります
ルブランさんは、王妃マリー・アントワネットの肖像画家として有名です
前売り券をゲットしているので、またブログで報告させていただきますね
あまり積らなくて良かったです

三連休ということもあり、今日のランチは少し贅沢をしました

六本木にあるポールボキューズミュゼに行ってきました

お昼のメニューは一品ずつ選ぶのですが、こんな感じです



















前菜
鶏肉のリエット サラダと共に
カリフラワーのスープ
海の幸のゼリー寄せ サフラン風味(+¥300)
市場からの新鮮サラダ ポワローと生ハム添え(+¥300)
メイン
ガンバス海老のポワレ リゾット添え ソース・アメリケーヌ(+¥300)
鶏もも肉のコンフィ ピュイ産レンズ豆とベーコン添え
牛肉のブレゼ ブルゴーニュ風
デザート
昔ながらのゴーフル "グランメール"
"ムッシュ ポール・ボキューズ"のクレーム・ブリュレ
赤いフルーツと軽いバシュラン
ヴァニラのアイスクリーム添え(+¥300)


















残念ながら、バター(エシレバター)と食後の飲み物は別料金になります

お腹もいっぱいになって、東京ミッドタウンを散策することにしました

フルーツ屋さんに、なんと真っ白なイチゴが

「初恋の香り」という名前らしいです

ひととおり散策後は東京駅に新しくできたブリックスクエアに行くことにしました

ここにはエシレバターを使ったマドレーヌやクロワッサンが買えるエシレ・メゾン・デュ・ブールがあります。バレンタインが近いせいか(?)長蛇の列ができていました

他には三菱一号館美術館が隣接しています

2月いっぱいはクローズなのですが、3月からヴィジェ・ルブラン展が始まります

ルブランさんは、王妃マリー・アントワネットの肖像画家として有名です

前売り券をゲットしているので、またブログで報告させていただきますね
