![Turn111223 Turn111223](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/c2238d2084bf03039258f07a4baea3d5.jpg)
Nokia N73
**
昨日は、1級建築士の講習会だった。
今後も3年に1度受けなければいけない。管理建築士講習と合わせて3年ごとに2回。
講師が一方的に話すビデオを見る事、延べ4時間45分、終了考査1時間・・・まる1日。
知識を確認するという意味ではいいんだろうけど、ビデオで流れる話しを一日聞いても・・・頭にはあんまり残らない。
この講習を全て否定はしないけど、肯定もできない。若い人にはまだいいだろうけど、年配にはキツイな~。
姉歯事件以降に始まった。諸々制度の問題とか、建築士の品格(?)の問題とか、世間的に批判され、それは素直に受け止める。
ただ・・・ であれば、他の業界も同じだよね。 一連の耐震偽装では・・・「ただちに影響はありません」でしたから。もちろん当時者にとっては「ただち」にも何もない。
同じように 「ただちに影響はありません」って言われて、じょじょに影響が出て来てるのはどうするんだろうね。
その業界はもちろんの事、政治家にも 定期講習 は・・・ 当然 必要でしょうね。
それで、みな 「品格」を取り戻し、良い日本にしましょうよ。
**
講習会が終わった後、高校の同期の忘年会に参加。
こちらは、、、いい歳のおじさん おばさん(・・ごめん^^)が、まるで高校生の時代に戻って、多いに楽しい時間を過ごした。
本当に 自分の状況を忘れ 楽しい~! 毎回人任せだけど、、幹事には感謝一杯!
Allways 80’ って感じだね!^^