![壁・・色と質](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/0d/b3df0336ecd28f78104fd4f69904c5b2.jpg)
壁・・色と質
▲ マンションリノベーション/5カ月後【Kinoco(キノコ)】足立区 私は、家の内部を白い壁と木の床にするこ...
![人が居るから美しくなる家](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/6c/47912d6e08b3b4649ddf595a88e70679.jpg)
人が居るから美しくなる家
LWH004(夫婦の平屋)の見学会が終了しました。 来て下さった方からは「この家いい!」「素敵!」「やっぱり漆喰っていい」という感想をもらいました。 ...
![かわいい家かわいくない家(後)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/c0/cfde31648a8fdfab2c8a145805efeb73.jpg)
かわいい家かわいくない家(後)
写真は、新宿区、神楽坂近くの某町でみつけた、昭和な家。こういう玄関でしたね。 この家に住みたい!って思ったんです。道路側を板塀にしたり、ちょっと庭を設えたりしたら、す...
![かわいい家かわいくない家(前)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/54/c9d83e4b658e622caf87de20455f0361.jpg)
かわいい家かわいくない家(前)
街を歩いていて、「これ、いい家だな~」と思う家と出会う事があります。 それはどんな家かといえば、決して豪華さとかモダンだからとか著名な建築家設計のものだとか、そういう事は一切...
![昭和20年代の家:愛すべき有機的な建築](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/3e/9d8a5b33f7b9b5c963bd083fea6a6fd6.jpg)
昭和20年代の家:愛すべき有機的な建築
2013年にもこの家の前を通って写真を撮っています。当時、外壁や玄関ドアを塗り直してそう時間が経っていない感じでした。外壁の濃い茶とブルーグレーの玄関ドアの色の組み合わせ...
![家の佇まい(たたずまい)【街歩き@練馬区桜台】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/32/0663b547d64108ea85cff7f2ea2b7fc7.jpg)
家の佇まい(たたずまい)【街歩き@練馬区桜台】
打合せで2度ほど行っている 練馬区桜台。元々は農地と混在した住宅地だったそうですが、その農地や、古くからの大きな家が売られ、分割されてできた建売の一群も見られます。 それでも...
![いい家になる条件とは](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/b2/276b96c9199e2dd6d2f2e61ff55f8792.jpg)
いい家になる条件とは
木造3階の家のリノベーション・中板橋の家です。工事は順調に進んでます。 この写真は...
![【私論】持ち家か賃貸か](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/6b/641eff115d3f4fa6d04916fe0075d985.jpg)
【私論】持ち家か賃貸か
歩いていて見付けた 角地に建つ 築40年以上と思われる木造の家。 この家を見て・・・ 「 あ~ 木造の家って 自由だな~ 」 と思いました。そして、こう思いました。 「...
![サンマとウッドデッキと思い出話と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/a4/ef54cade0298063b0f2da9de23e317fe.jpg)
サンマとウッドデッキと思い出話と
土曜日、、、恒例の サンマを食べる会@sato*sato でした。 ■■ サンマを気兼ねなく焼ける家・・・・ sat...
![信頼できる素材でつくる家の安心感](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/76/88ad587dfe56dbd90b029f87b37becdc.jpg)
信頼できる素材でつくる家の安心感
家に使う材料(素材)は、時間とともに変化し、そこに味わいや愛着が深まっていくものがいいと思います。 そうゆう素材は、信頼できます。そして、心から安心できます。 ...
- About(4)
- シンプルに暮す(24)
- 幸せな家を作る(44)
- 家の相談会・見学会(76)
- 暮しを楽しむ家のレシピ(41)
- 家作りの考え方(94)
- 50代からの家づくり(24)
- 家と家族の関係(16)
- 木の床・杉の床(104)
- 2世帯住宅(4)
- 老いと暮しと家(9)
- いい家とは(44)
- 家と土地について(8)
- 設計の事(44)
- 図解リノベーション(7)
- リノベーションについて(119)
- 築67年木造リノベ(1)
- 小さな家に住む(12)
- 小さな家 LWH(企画住宅)(34)
- 窓(3)
- 木製建具(9)
- キッチン(6)
- 家の素材について(24)
- 照明について(14)
- 光について(5)
- 木の家・木の事(5)
- 家作り・未分類(6)
- 設計事務所とつくる(22)
- 施主の話(32)
- 問合せ・出会い(17)
- つくりたいもの(45)
- いいもの(49)
- 賃貸再生(23)
- 街歩き-街を考える(88)
- [Works] LWH004(19)
- [Works] ハモニカ(31)
- [Works] LWH003(20)
- [Works] 鳥牛の家(28)
- [Works] マニハウス(43)
- [Works] にしこいの家(34)
- [Works] LWH002(44)
- [Works] LWH001(31)
- [Works] Ritoh(35)
- [Works] No.4(27)
- [Works] mini_ka(15)
- 【Works】メゾン アラプリエ(4)
- [Works]中板橋の家(木造リノベーション)(16)
- [Woks] ドゥミレーヴ(1)
- [Works] K-house(5)
- [Works] sato*sato2(サトサト2)(36)
- [Works] 千住大橋の家(木造リノベ)(9)
- [Works] 鳥と暮らす家(2x4リノベーション)(9)
- [Works]Kinoco(マンションリノベーション)(16)
- [Works] ふじみ野の家(木造リノベーション)(4)
- [Works] 鴻ノ巣の家(マンションリノベーション)(10)
- [Works] 武蔵境の家(リノベーション)(1)
- [Works] i:yo(木造リノベーション)(29)
- [Works] 風樂房(木造リノベーション)(26)
- [Works] なずなハウス(2x4リノベーション)(14)
- [Works] 大宮の家(マンションリノベーション)(4)
- [Works] 中野の家(木造リノベーション)(8)
- [Works] 杉並の家(木造リノベーション)(36)
- [Works] 桃井の家(2x4リノベーション)(13)
- [Works] 高輪の家(木造リノベーション)(12)
- [Works] sato*sato(木造リノベーション)(27)
- [Works]板橋の家(木造リノベーション)(23)
- [Works] 石神井の家(木造リノベーション)(18)
- [Works] 葉山の家(木造リノベーション)(10)
- [Works]上高田の家(鉄骨リノベーション)(16)
- [Works] ・・・・(7)
- laughing-city(写真)(110)
- ART(26)
- cocoro no music(13)
- 雑記 [個人的](190)
- 雑記 [建築的?](91)
- 人生っていうやつは(64)
- 忘れない/原発/大震災(18)
- 80代90代の親を観る(2)
- 真実を知りたい!ウイルス・ワクチン・戦争(46)
- 植物(5)