前回の走行会でコーナー途中での失速で怖い思いとピットに戻るとファンネルからガゾリンがドバァ〜って…
何が悪いか考えて見て油面かなぁ〜?
フロート周り?何だろ…
ってなったので
「リードバルブをポチっw」
んで今回は
「OKO 24 Type PWK」
Made in TAIWAN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/6fd27ddc25bd3792541673bfa8b8d880.jpg)
とKITACO PWK28 スーパーパワーリングを準備♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/c0bab233e8b3a86d3c3c3b7d38aa7169.jpg)
セット内容はコレで全部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/500d5f2c58d46055a031920361ebcffd.jpg)
箱の裏面は英語と台湾語?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/76a6b7ea46b6844a4edd537dbfd0a761.jpg)
しっかりPWK24の文字が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/5d3ca2a5dd8443d9c0957dc29cbbf51b.jpg)
反対はOKOの刻印が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/ed5ae5c7765042d854461d511b323a07.jpg)
信用ならない台湾製のジェット類w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/3d1229ea77c9c26439cfdddbba34840c.jpg)
CR系のマニホを装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/981a9b549073c1d4bff983745a3a9210.jpg)
横から見た図w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/27a9cd537416ef3c392cae22cedccd3a.jpg)
マニホ側から見るとキャブの厚み分段差がある。これって流れに影響あるのかな?段差無くしたいトコロwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/8a258021227509926ae130995b03d731.jpg)
コレは何だろ?まぁ気にしない事にw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/27265323557b2a53454bd1fcb3237d53.jpg)
底面を開けてみたけど、これはエンジン近すぎて使えないかもねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/ade02e346e6025e98d9c83f999505f97.jpg)
トップを開けて見たw
ニードルは5段の真ん中セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/79de423ad09fbcfe46df06c7abd5357c.jpg)
少しなら余長の調整いけそう
トップの固定ネジがいびつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/e3e7a03cd8e368779fac1ce884121ece.jpg)
全体的にネジが若干いびつだったりエッジやバリが多い印象
前日から準備www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/f4e749501dcba9859b3bb9115678fb1a.jpg)
ノーマルキャブwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/9902107a13d13ed569cc0e6f090ca435.jpg)
サクサクっとバラして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/0be5c9f846f1e5d72cd06139844fc2ba.jpg)
ココに新しくキャブ入れるとなると配線邪魔かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/15e34369c17e69982bd36ff37fe4bc1f.jpg)
リードバルブとインマニセット〜♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/e704f902ee64de698870990711ee8eeb.jpg)
スロットルワイヤーを外すの忘れてた〜w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/6f5f9d9ff3a7021237e1221784c80b2f.jpg)
簡単にセット出来るもんだね〜
技術進歩ってやつ?
マニホのバンドは上で締める様にしなきゃ無理っぽ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/d05504bf89a846aa5b9ad5bf9678e03d.jpg)
バッテリーレスキットが邪魔でキャブトップ付かない…
ストレート形状だからかなぁ〜
レスキット移設やなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/d7621964b005363b72d47906b0f7c435.jpg)
ファンネルも付けて見たwww
キャブボックス必要だなこりゃ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/51b203b6a5726c1ae43fa10799337571.jpg)
後はホース類で完了かなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/4aacbe945e6e74d910526c5ebc66172a.jpg)
後はコレの移設だなぁ…
移設先はシート裏かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/b491dc4832dfe3164850c13a8d29aade.jpg)
ホース完了〜 ヤッタネ(๑˃̵ᴗ˂̵)و✻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/99043b741c23357136bc984ddb5c2347.jpg)
ちょっと乗って来たけど
前よりグワッと加速時にパワーがあるのが体感できた
コレはセッティング出たら凄く良くなるって想像も容易だな
ピットガソリンドバァ状態からの復旧案として一回新品で試してみようって魂胆だったりw (๑>•̀๑)テヘペロ
「それで社外入れたら比較出来なくね?」
ってツッコミ有るかも知れないけど良いんですwww
レース車両作ってるのとはちょっと違って、言うなれば90年代の走り屋っぽくしたい。
「街乗り最強!最速!」ってノリの方が良いかなって思って。それの方が自分っぽいwww
そう元々、「SRT 無所属」
(SRT=Street Racing Team)
だからwww
何が悪いか考えて見て油面かなぁ〜?
フロート周り?何だろ…
ってなったので
「リードバルブをポチっw」
んで今回は
「OKO 24 Type PWK」
Made in TAIWAN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/6fd27ddc25bd3792541673bfa8b8d880.jpg)
とKITACO PWK28 スーパーパワーリングを準備♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/c0bab233e8b3a86d3c3c3b7d38aa7169.jpg)
セット内容はコレで全部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/500d5f2c58d46055a031920361ebcffd.jpg)
箱の裏面は英語と台湾語?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/76a6b7ea46b6844a4edd537dbfd0a761.jpg)
しっかりPWK24の文字が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/5d3ca2a5dd8443d9c0957dc29cbbf51b.jpg)
反対はOKOの刻印が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/ed5ae5c7765042d854461d511b323a07.jpg)
信用ならない台湾製のジェット類w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/3d1229ea77c9c26439cfdddbba34840c.jpg)
CR系のマニホを装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/981a9b549073c1d4bff983745a3a9210.jpg)
横から見た図w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/27a9cd537416ef3c392cae22cedccd3a.jpg)
マニホ側から見るとキャブの厚み分段差がある。これって流れに影響あるのかな?段差無くしたいトコロwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cf/8a258021227509926ae130995b03d731.jpg)
コレは何だろ?まぁ気にしない事にw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/27265323557b2a53454bd1fcb3237d53.jpg)
底面を開けてみたけど、これはエンジン近すぎて使えないかもねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/ade02e346e6025e98d9c83f999505f97.jpg)
トップを開けて見たw
ニードルは5段の真ん中セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/79de423ad09fbcfe46df06c7abd5357c.jpg)
少しなら余長の調整いけそう
トップの固定ネジがいびつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/e3e7a03cd8e368779fac1ce884121ece.jpg)
全体的にネジが若干いびつだったりエッジやバリが多い印象
前日から準備www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/f4e749501dcba9859b3bb9115678fb1a.jpg)
ノーマルキャブwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/9902107a13d13ed569cc0e6f090ca435.jpg)
サクサクっとバラして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/0be5c9f846f1e5d72cd06139844fc2ba.jpg)
ココに新しくキャブ入れるとなると配線邪魔かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/15e34369c17e69982bd36ff37fe4bc1f.jpg)
リードバルブとインマニセット〜♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/e704f902ee64de698870990711ee8eeb.jpg)
スロットルワイヤーを外すの忘れてた〜w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/6f5f9d9ff3a7021237e1221784c80b2f.jpg)
簡単にセット出来るもんだね〜
技術進歩ってやつ?
マニホのバンドは上で締める様にしなきゃ無理っぽ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/d05504bf89a846aa5b9ad5bf9678e03d.jpg)
バッテリーレスキットが邪魔でキャブトップ付かない…
ストレート形状だからかなぁ〜
レスキット移設やなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/d7621964b005363b72d47906b0f7c435.jpg)
ファンネルも付けて見たwww
キャブボックス必要だなこりゃ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/51b203b6a5726c1ae43fa10799337571.jpg)
後はホース類で完了かなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/4aacbe945e6e74d910526c5ebc66172a.jpg)
後はコレの移設だなぁ…
移設先はシート裏かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/b491dc4832dfe3164850c13a8d29aade.jpg)
ホース完了〜 ヤッタネ(๑˃̵ᴗ˂̵)و✻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/99043b741c23357136bc984ddb5c2347.jpg)
ちょっと乗って来たけど
前よりグワッと加速時にパワーがあるのが体感できた
コレはセッティング出たら凄く良くなるって想像も容易だな
ピットガソリンドバァ状態からの復旧案として一回新品で試してみようって魂胆だったりw (๑>•̀๑)テヘペロ
「それで社外入れたら比較出来なくね?」
ってツッコミ有るかも知れないけど良いんですwww
レース車両作ってるのとはちょっと違って、言うなれば90年代の走り屋っぽくしたい。
「街乗り最強!最速!」ってノリの方が良いかなって思って。それの方が自分っぽいwww
そう元々、「SRT 無所属」
(SRT=Street Racing Team)
だからwww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます