今日は岩井サーキット!
とはいかず…
そう、いつもお世話になっているバイク屋の店長さん骨折…
年末多忙で人が集まらず…
中止…に… _| ̄|○ il||li
まぁやる事やって時間出来たから
越谷にある南海部品&アップガレージに行って来ました〜♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/bd3b6b8156aa66290af222e55b734a7b.jpg)
まずはアップガレージで良い出物を物色すっかな〜っと入店
∑(°口°๑)‼ マジっすか!!
オリジナル「CB1100R」!!!
思わずパシャリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/bc4a0d5915dd9ad765e769bfca8abb0c.jpg)
少し角度買えてパシャリ!
¥3,500,000円なり〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/8004321881eb6f90e2da0f78893a90d7.jpg)
メーター廻りもパシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/0ab16ad0408a1262e9d75fc6e3e845b3.jpg)
前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/f002830a7e0af91b41ff49c94622976d.jpg)
それから南海部品の方へ案内されると
∑(°口°๑)‼ マジっすか!!
ドレミコレクションのType R!!
「CB1100RS」!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/f3a1f5f1f27c282a769853cea4f5f487.jpg)
コレが!¥2,754,000円なり〜w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/3def9cdcf2512ae4d738517f0296a59b.jpg)
こっちもw前からwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/5f4c1220ec7dfb0a647bd36a2b8f12e3.jpg)
斜め右後ろからパシャリ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/d6d93ce44767baa412f5343ddd45627c.jpg)
テールからパシャリ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ae/95678f08e855506a82e2648e1fb1a476.jpg)
埼玉の草加にあるCB系に強い
「TTRモータース」さん
の車両だそうでType Rはアッパーカウルステーがアルミ製でした。
「CB1100R」は
中学生自分から良いなぁ〜
欲しいなぁ〜ってずっと思ってて
昔、どこかのショップがCB400SFとモンキー用にレプリカキット出した時はドキドキしたんだけどねw
ドレミコレクションがType R出した時はバックンバックンってなったのを覚えてるwww
現行車でType Rって良いなぁ〜
SSもカッコイイけど欲しいバイクに、憧れのバイクに乗るのも良いなぁ〜って
最近思う様になったw歳かなw
「CBR1000XX」ブラックバード
も乗りたかったんだけどねw
XXってカッコイイwww
ステルス戦闘機っぽい所も良い!
あれやこれや欲しいケド…
Σ(o''д''o)ハッ!!
我にかえって大型免許持って無いw
って気付いたw┐(´д`)┌ヤレヤレ
今日は店内で土下座見学したのは言うまでもなくwww
アップガレージ&南海部品のスタッフさんに感謝!ありあした〜w
あっ!水温計買うの忘れたw
とはいかず…
そう、いつもお世話になっているバイク屋の店長さん骨折…
年末多忙で人が集まらず…
中止…に… _| ̄|○ il||li
まぁやる事やって時間出来たから
越谷にある南海部品&アップガレージに行って来ました〜♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/bd3b6b8156aa66290af222e55b734a7b.jpg)
まずはアップガレージで良い出物を物色すっかな〜っと入店
∑(°口°๑)‼ マジっすか!!
オリジナル「CB1100R」!!!
思わずパシャリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/bc4a0d5915dd9ad765e769bfca8abb0c.jpg)
少し角度買えてパシャリ!
¥3,500,000円なり〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/8004321881eb6f90e2da0f78893a90d7.jpg)
メーター廻りもパシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/0ab16ad0408a1262e9d75fc6e3e845b3.jpg)
前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/f002830a7e0af91b41ff49c94622976d.jpg)
それから南海部品の方へ案内されると
∑(°口°๑)‼ マジっすか!!
ドレミコレクションのType R!!
「CB1100RS」!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/f3a1f5f1f27c282a769853cea4f5f487.jpg)
コレが!¥2,754,000円なり〜w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/3def9cdcf2512ae4d738517f0296a59b.jpg)
こっちもw前からwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/5f4c1220ec7dfb0a647bd36a2b8f12e3.jpg)
斜め右後ろからパシャリ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/d6d93ce44767baa412f5343ddd45627c.jpg)
テールからパシャリ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ae/95678f08e855506a82e2648e1fb1a476.jpg)
埼玉の草加にあるCB系に強い
「TTRモータース」さん
の車両だそうでType Rはアッパーカウルステーがアルミ製でした。
「CB1100R」は
中学生自分から良いなぁ〜
欲しいなぁ〜ってずっと思ってて
昔、どこかのショップがCB400SFとモンキー用にレプリカキット出した時はドキドキしたんだけどねw
ドレミコレクションがType R出した時はバックンバックンってなったのを覚えてるwww
現行車でType Rって良いなぁ〜
SSもカッコイイけど欲しいバイクに、憧れのバイクに乗るのも良いなぁ〜って
最近思う様になったw歳かなw
「CBR1000XX」ブラックバード
も乗りたかったんだけどねw
XXってカッコイイwww
ステルス戦闘機っぽい所も良い!
あれやこれや欲しいケド…
Σ(o''д''o)ハッ!!
我にかえって大型免許持って無いw
って気付いたw┐(´д`)┌ヤレヤレ
今日は店内で土下座見学したのは言うまでもなくwww
アップガレージ&南海部品のスタッフさんに感謝!ありあした〜w
あっ!水温計買うの忘れたw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます