![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/17/6fb5b8ab0895de4da7315fc41997389d.jpg)
前回の続きでワークベンチ(押入れ)の
天板から作業〜
ええwいきなり完成www
全集中!エセ大工の呼吸!
参之型?テーブルクロス貼り!
写真撮る前に終わっちゃったw
奥の骨は一体で組んで取り付け
コンセントとスイッチを準備
あえての横でwww
奥の板は3分割で取り付けw
実は1枚もので頑張ったケド
入らなかったwww
コンセントの裏は渡り線入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/a95400505d329651146fb6611b9117ef.jpg?1611821487)
取り付けw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/5e3fdcddd768864b01bc9d146a791aab.jpg?1611821505)
穴を明けておいてジグソーで切り抜き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/d3a639e5a2989cecaa9b55e87da6e704.jpg?1611821516)
切り粉がぁぁぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/5660387054e5e6182786b1fc79628c33.jpg?1611821531)
前回の「裏の隙間は重要」って言うのは
配線取るためでここのコンセントは
ブレーカから直接持って来た
カバー付けたらかっこいいもんだw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/229f3168ae212b31dc5522fcaf2147f0.jpg?1611821561)
(*>ω<*)ノ ハイッ! 102v優秀w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4f/26d99d63111feab7f7d32787941967d7.jpg?1611821572)
ブレーカも1個増設したしwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/4e40f71258b98f0bbd9cbae6e9de5d80.jpg?1611821584)
入口の部屋は余ってた照明取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/ddac347efc58d4d90e4c342b249e973b.jpg?1611821596)
スイッチは玄関外1個だったので
隠蔽通線で増設www
ちゃっかりOFFピカッ!w
暗くてもスイッチ場所解るw
時計も設置www
でかいから良く見えるwww
今日も1日エセ大工www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/920965d7b23972aa01016a3007d4494a.jpg?1611821632)
普通の仕事したいなぁ〜
ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ(,,•ω•,,)و⚑⁎∗〜俺www
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます