
10月も始まり本気でまずい事に…
仕事どうしようか?
このままではニート…
「( ̄ヘ ̄;)え~と...
ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、
お花キレィ〜

駄目だ…
現実から目を反らしたくなる
なので今日も棚w
(*´・ω・)...ン?? このくだりは…
昨日はここまでやったw

今日は現物合わせと端材で
引き出しを作成

棚の箱が飛び出ない木片と
引き出しが奥まで行かない様に
木片を取り付けw

( ºωº )チーン…
引き出しの取手があるって事は…

スライドレールを出す時に
引き出しも出てくるwww
仕方無いw使いながら考えようw
後は2列目のシートを外したので
棚を組む準備w

ちっさw低くぅw
低い理由として
DA64Vはエンジンがシート下で
OIL交換、メンテナンス等は
シートを後ろに倒す必要がある

な〜の〜で〜
コレをデフォルトにして
上に取り外せる棚を組む予定で
もちろん真ん中は600mm空けるw
通常は真ん中だけ空いてれば
トランポになると思う
仕事上、40形LEDを使うので
積み込むのにL=1250mm必要になる
割れ物なので上にモノをのせれない
結果として…棚…(またw)
真ん中のスペースを使うしか無い…
板は角筒型にのせるだけ?
端っこはのせるだけを思案中

羽っぽいのもありか?

3枚折り畳みを

取り外し出来るパイプにのせるだけ

この考えてる時間が好きかもw
それより仕事欲しい…
(๑•́ ₃ •̀๑)…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます