![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/9bb8658c306e6f5d68eaf6c9f07eaf2b.jpg)
今日は一日晴れ。
気温は20℃と暖かいはずなんだけど・・・
底冷えして体感温度はぐっと低め(^^;
明日は雨だし、余計にテンション下がるわ(゚ーÅ)ホロリ
さてさて・・・
今日は筋膜リリース治療の日。
障害を負って以来週イチで続けてるこの治療、大分慣れたとは言え未だに痛いんだよねぇ(汗
麻痺で萎縮し、癒着しちゃった筋肉や靭帯を一層一層薬剤を打ち込んで剥がしてくんだけど、これが本当に痛い。
なんせ麻酔してても我慢できない程の痛みが走るんですよ。
オレは慣れたから叫んだりはしないけど、慣れてない人は絶叫したり、治療後しばらく動けなくなったりする位(^^;
でもこの治療を続けてるお陰で、可動範囲も広がったし、新たな癒着もすぐ剥がれるようになってきた。
年単位で少しずつなんだけど、確実に効果は出てるんですよね。
首から下麻痺で自力歩行不可って言われたオレでさえ、今では杖なし歩行してるしw
でも、これはオレにとっては対処療法でしかないのも事実。
麻痺が治った訳ではないので、剥がすそばから筋肉が萎縮し新たな癒着が出来ていく。
癒着が酷くなれば歩くどころか指を伸ばす事も出来なくなるんで、ずっとこの治療を続けてるんですよね。
もう10年近く続けてるこの治療、上にも書いたけど、叫ぶのは堪えられるけど、本当に痛い訳で。
普段は治療前にちょっと憂鬱になったりもするけど、今日は違う。
先週半ばから、久々に横隔膜周辺が癒着してしまい、肋骨が開かず呼吸が浅くなって息苦しかったんですよね。
ちょっと動くと息切れしちゃうし、横になっても胸周りが固まってるんで、どの姿勢でも苦しくて熟睡出来ずに常に寝不足状態。
仕事は何とかこなしてたけど、かなり疲れた一週間だった。
やっと月曜になり、治療の日になって嬉しかったのなんのw
まあ・・・以前はこの状態でずっと生活してたんだけどね(^^;
ほんとこの治療のお陰で、どれだけ体が楽になったか。
てな訳で、今日もベリベリっと剥がしてもらいました。
まあ苦しくなる程癒着してたんで、むっちゃ痛かったけどね(苦笑
でも肋骨が動くようになり、背筋も伸ばせるようになって呼吸がとっても楽に♪
思いっきり息を吸い込んで吐き出せる。
呼吸できるってホント素晴らしいなぁと、改めて実感。
これで今晩は眠れそうだ♪
一方その頃のめけはと言うと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/e8f25c666f1deef4a5e71aceceecd892.jpg)
ご飯を食べて抱っこして、今は変な格好で熟睡中w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5e/8c588ff9dc3f2fcbac4db4e9739f44f5.jpg)
ぐっすり寝てて、とってもいい子w
めけと言えば、日々いろんなお仕事に勤しんでる訳ですが、今朝も日課のカメラマンのお仕事をバッチリこなしてました。
そんな先生の生み出した芸術がこちら!(例によって赤枠追加してあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/035fe357134c7258c28bdc9cd186cb57.jpg)
これはパノラマ撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8b/eeabc3593f31c2cb388c510c09f2a172.jpg)
かと思えばポートレートモードでの撮影。
もうね、動画も含めていろんな撮影モード使いこなしてるし(苦笑
そして・・・
カメラマンめけと言えば不思議写真。
今日もまた謎の光景を撮影してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/9bb8658c306e6f5d68eaf6c9f07eaf2b.jpg)
↑ 形からスクエアモードでの撮影だとは思うんですが・・・
これ、一体何を写したの?(汗
いっつも思うけど、カメラレンズシーツに密着してるから、上の2つのように黒い画像しか映らない筈なのに・・・
まあたまにやらかす自撮りカメラでの撮影でも、一体このグラデーションかかったイエローは何よ?(汗
例によってこんな色合いのもの、周辺にないんだよねぇ(^^;
めけよ・・・君は一体何を写したんだ?
カメラマンの他にも、昼夜問わず掛けまくる電話オペレーターも兼務してるらしいです(苦笑
たまにこんなグラデーション写真残ってるんですが、本当に一体何を写したのか・・・(汗
キレイなイエロー、謎だらけですね♪
頚椎やって首から下麻痺なので、週イチで癒着剥がさないとあっという間に動かなくなっちゃうんですよ。でも凄いのは治療してくれる先生と、何とかなっちゃう人間の体であり、私ではないですw
めけ、写真や動画撮りまくりますよ。電話まで掛けちゃうし(^^;
最初の頃は真っ黒画像一杯増えてるんで、てっきりスマホ壊れたのかと思ったら、めけの自撮り画像が残ってたり、自撮り動画まで出てきて犯人が判明しました(苦笑
それでもバイクに乗れるってすごいです。
私は一昨年の12月に転倒して左肩の骨折脱臼筋肉の断裂でいまだにリハビリしていますし、上まで手も上がりませんが痛いなんて言えませんね。
オネさんを見習わなくっちゃです。
めけちゃんが写すんですか!
びっくりです。
天才にゃんこさんです。
撮影モード、実は結構前から使いこなしてやがりますw