-
ゴーヤ佃煮を作る
(2014-07-21 | 日記)
庭にゴーヤのカーテンがあり、たくさんゴーヤができました。 今回、ゴーヤの佃煮を... -
新島襄旧宅と磯部温泉の旅
(2014-06-25 | 医療生協)
6月18日、西支部のバスツアーに今年も参加した。 朝の出発時は空模様が怪しく、... -
バスツアーに参加します
(2014-06-17 | 医療生協)
医療生協さいたま 北部地区熊谷西支部でバスツアーがあるとのことで参加します。 ... -
サフニィの花
(2014-06-01 | 日記)
庭の植木鉢のサフィニーの花が咲きました。 ... -
熊谷市災害情報ブログ
(2013-09-16 | 日記)
熊谷市役所のホムページを閲覧していたら、「市役所のブログを見つけました。 熊谷... -
施政演説
(2013-03-01 | 編集手帳)
◆「損」を「益」に変えた人がいる。すご腕の社長ではない。江戸期の貝原益軒である。... -
豪雪
(2013-02-28 | 編集手帳)
川端康成の『雪国』で駒子が島村に言う。「そうよ。これから、地吹雪が一晩中荒れる時... -
作家の命日
(2013-02-20 | 編集手帳)
読売新聞に「編集手帳」というコラムが... -
権現つくりの屋根
(2013-02-17 | 川柳)
写真は熊谷市の妻沼・歓喜院聖天堂の権現作りの屋根 ... -
積雪2回目
(2013-02-06 | 日記)
今年、2回目の積雪となりました。 団地内の公園も雪化粧となりました。 ... -
雪景色
(2013-01-13 | 日記)
今年、初めて雪景色になりました。 2013年1月13日のこと。 ... -
市街地に残る傷痕
(2012-10-20 | 日記)
「戦争遺跡を歩く」という記事があり... -
山中教授・京大教授 ノーベル賞受賞 おめでとう
(2012-10-09 | ニュース)
2012年10月8日、スエーデンのカロリ... -
ふれあい学級
(2012-09-07 | 日記)
公民館の「ふれあい学級」があり、「自... -
ピースボート漂流
(2012-06-05 | 旅行)
第75回ピースボートクルーズはエンジントラブルで、2度も漂流しました。 アドレ... -
国立博物館の春
(2012-01-03 | 日記)
正月3日、国立博物館では獅子舞や能... -
せみのぬけがら
(2011-07-20 | 日記)
我が家の庭に『せみ』のぬけがらを見... -
全日本年金者組合・熊谷支部総会の記録
(2011-06-22 | 日記)
全日本年金者組合・熊谷支部総会の記録 ... -
私のデジカメ写真集
(2011-02-16 | 日記)
私のデジカメ写真集 こんな写真集も... -
デジブック 『芸術の秋』
(2011-01-10 | 日記)
デジブック 『芸術の秋』 年金者組合・...