goo blog サービス終了のお知らせ 

一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城県阿見町の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と家庭自給生活を自学自習中

【一反百姓「じねん道」ネットショップ】固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売


【Jinendo NetShop】 福岡正信・自然農法で栽培した固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売
【じねん道・販売カタログ:取扱店一覧も掲載】pdf
【じねん道のタネ】チラシ.pdf
【ご注文先】一反百姓「じねん道」(斎藤ファミリー農園) 斎藤博嗣
▶Eメール:jinendo2005★yahoo.co.jp(★を@に変え送信) ▶Tel/ Fax:029-889-0120(18:00まで)
【Instagram】一反百姓「じねん道」(斎藤ファミリー農園)
【Twitter】一反百姓「じねん道」 @Jinendo_Farmer    【Twilog】https://twilog.org/Jinendo_Farmer/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

【アグロエコロジスト(agroecologist)】斎藤博嗣<一反百姓、農的ワークライフバランス研究家の観点から「地球市民皆農」講座>

【プロフィール】アグロエコロジスト(agroecologist)・斎藤博嗣
【Facebook】https://www.facebook.com/saito.hirotsugu1974
▲斎藤博嗣プロフィール&近著/メディア掲載/web紹介.pdf
【設立メンバー】小規模・家族農業ネットワーク・ジャパン(SFFNJ)
【呼びかけ人】 国連小農宣言・家族農業10年連絡会
【常務理事】 家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ)
【非常勤講師】上智大学: 基盤教育センター・身体知領域 全学共通・高学年向け科目『食と農と身体』
【講師】東京学芸大学 教育創成科目『自然体験学習論』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

じねん道ボランティア活動【グリーンピック・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!  respect福岡正信・自然農法&福老緑之道 since1998

じねん道・ボランティア活動【グリーンピック(Greenpic)・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!
▲【グリーンピック・カンパ(支援金)】のお願い、じねん道のボランティア活動を応援してください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



2016年2月4日TPP協定、歴史的な「強引な」合意調印@ニュージーランド北部オークランド

2016年02月06日 | T&T研究所・研究員(鴨川自然王国内@所長・加藤登紀子):斎藤博嗣
2016年2月4日TPP協定、歴史的な「強引な」合意調印@ニュージーランド北部オークランド一反百姓「じねん道」も原告になっているTPP交渉差止・違憲訴訟の会【声明】TPP協定署名に抗議する緊急声明会報『TPP新聞』vol.04会報『TPP新聞』vol.03はこちらTPPは、生存権「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を深く侵害   2015.12.5上智大学シンポジウムや土と . . . 本文を読む

【2016年注文用紙】『じねん道』の「たね」「農産物」「本・DVD・CD」

2016年02月06日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
暖冬のためか、梅の開花も1か月ほど早い。。今年は、みなさん準備が早い?すでにご注文を頂き、在庫わずかになりつつあるタネもあるので、お早めにご注文ください。なんと言っても種蒔きは一年に一度しかチャレンジできません!(種類によりますが)【2016年注文用紙】『じねん道』の「たね」「農産物」「本・DVD・CD」下記の項目をご記入の上、EメールかFaxでご注文ください。■注文内容・個数■氏名        . . . 本文を読む

じねん道のタネ・記事掲載@2016年春号:こども農業雑誌『のらのらno.18』「ぼくらの菜園プラン」・農文協

2016年02月06日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
あの秋篠宮悠仁さまも読んでいる?こども農業雑誌前々号『のらのらno.16』2015年秋号前号『のらのらno.17』2015年冬号に続き、『のらのらno.18』「ぼくらの菜園プラン」2016年春号にも「じねん道のタネ」の記事を載せて頂きました。。あつまれ!タネ友「タネ交換掲示板でタネをゲットしよう」http://www.ruralnet.or.jp/syokunou/201603/02.pdf2月5 . . . 本文を読む

▼一反百姓「じねん道」【Jinendo NetShop】自家採種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売

https://jinendo.shopinfo.jp/  ▶【じねん道・販売カタログ】.pdf