一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城県阿見町の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と家庭自給生活を自学自習中

【一反百姓「じねん道」ネットショップ】固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売


【Jinendo NetShop】 福岡正信・自然農法で栽培した固定種&在来種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売
【じねん道・販売カタログ:取扱店一覧も掲載】pdf
【じねん道のタネ】チラシ.pdf
【ご注文先】一反百姓「じねん道」(斎藤ファミリー農園) 斎藤博嗣
▶Eメール:jinendo2005★yahoo.co.jp(★を@に変え送信) ▶Tel/ Fax:029-889-0120(18:00まで)
【Instagram】一反百姓「じねん道」(斎藤ファミリー農園)
【Twitter】一反百姓「じねん道」 @Jinendo_Farmer    【Twilog】https://twilog.org/Jinendo_Farmer/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

【アグロエコロジスト(agroecologist)】斎藤博嗣<一反百姓、農的ワークライフバランス研究家の観点から「地球市民皆農」講座>

【プロフィール】アグロエコロジスト(agroecologist)・斎藤博嗣
【Facebook】https://www.facebook.com/saito.hirotsugu1974
▲斎藤博嗣プロフィール&近著/メディア掲載/web紹介.pdf
【設立メンバー】小規模・家族農業ネットワーク・ジャパン(SFFNJ)
【呼びかけ人】 国連小農宣言・家族農業10年連絡会
【常務理事】 家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン(FFPJ)
【非常勤講師】上智大学: 基盤教育センター・身体知領域 全学共通・高学年向け科目『食と農と身体』
【講師】東京学芸大学 教育創成科目『自然体験学習論』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

じねん道ボランティア活動【グリーンピック・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!  respect福岡正信・自然農法&福老緑之道 since1998

じねん道・ボランティア活動【グリーンピック(Greenpic)・緑の道】地球を「緑の生命連鎖」でつなごう!
▲【グリーンピック・カンパ(支援金)】のお願い、じねん道のボランティア活動を応援してください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



菊芋(キクイモ)のレシピ・コレクション

2020年02月25日 | New情報・じねん道【固定種&在来種のタネ】【農産物】【本・DVD・CD】販売
じねん道・斎藤ファミリーは、#キクイモ #菊芋 は、千切りにして「生のまま」サラダ、酢の物にして食べるのが好きですが(手間も全然かからない)、「菊芋(キクイモ)のレシピ・コレクション」です。子ども百姓・じねん童 達は、菊芋を土から掘って、水で洗って(きれいだと洗わないで)「そのまま」ボリボリ食べます!究極の#地産地消な食べ方! ↑写真は「紫色・菊芋(ムラサキ・キクイモ」です。& . . . 本文を読む

報告▶2020年2月8日特別企画『家族農業を学ぶ』チャールズ・ボリコ(国連食糧機関FAO駐日連絡事務所長)&斎藤博嗣(一反百姓「じねん道」/FFPJ常務理事)主催:農民連青年部in東京・新宿農協会館

2020年02月25日 | じねん道【最新情報】
2020年2月8日(土) 13:00~20:30東京・新宿農協会館 じねん道/FFPJ・斎藤博嗣が講演&参加させて頂iいた報告です。▶予告https://blog.goo.ne.jp/hootenfarmer/e/ae443bbf0005e6c6e2bbda831c333304 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□農民連青年部第28回総会特別企画『家族農業を学ぶ』T . . . 本文を読む

▼一反百姓「じねん道」【Jinendo NetShop】自家採種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売

https://jinendo.shopinfo.jp/  ▶【じねん道・販売カタログ】.pdf