一反百姓「じねん道」博嗣&裕子
コラムの連載をさせて頂いている
NPO法人アプラ(APLA)の機関誌『ハリーナ』。
掲載3回目(「百姓の100章」第3章)を
『ハリーナno.33』2016年8月号
に掲載して頂きました。
〈百姓の100章 02〉はこちら⇒
〈百姓の100章 01〉はこちら⇒
〈百姓の100章 03〉
百姓暮らしは「いきものがかり」
農的な自学自習の学び
◎斎藤博嗣&裕子
是非「ハリーナ」お買い求めください。&APLAの会員にも!
http://www.apla.jp/archives/publications-cat/halina
2016年8月号(vol.02-no.33)
2016年8月1日発行
[特集] ラオス:新興コーヒー生産国の農民の生活
表紙は、沖縄県石垣島の織物八重山ミンサー(ミンサー工芸館に展示)
〈Relay Essay ポコポコ33〉私の「フィリピン軸」◎八木亜紀子
[特集] ラオス:新興コーヒー生産国の農民の生活◎箕曲在弘
[Topics]
映画紹介『バナナの逆襲』◎石井正子
バナナがつなげた保育園を訪ねて◎大久保ふみ
[Column]
〈Kakao Kita カカオ民衆交易奮闘記15〉パプアチョコの夢を抱き逝った友◎津留歴子
〈百姓の100章 03〉百姓暮らしは「いきものがかり」◎斎藤博嗣&裕子
〈カネシゲファームのドタバタ騒ぎ 03〉 冗談がほんとうに!?◎寺田 俊
〈続 Have you ever seen the cinema? 03〉『闇の列車、光の旅』◎重政栄一郎
[わたしの友産友消じまん 09]
加藤農園の巻◎安藤丈将
[APLA食堂 13]
マスコバド糖◎吉田友則
[Voice from APLA partners]
【北部ルソンよりより】まず実践。そして少しずつ成果を。
【東ティモールより】水源保全活動の成果が少しずつ形に。
〈事務局だより〉
◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆◊◆
●「APLA (Alternative People's Linkage in Asia) / あぷら」さん。
「人びとが創るもうひとつのアジア」
日本を含むアジア各地で「農を軸にした地域自立」をめざす人びとどうしが出会い、
経験を分かちあい、協働する場をつくり出す
「じねん道のタネ」をネット販売「APLA SHOP」や
&アプラさんの対面販売(東京朝市アースデーマーケットなど)でお取扱頂いています。
※以前、『ハリーナ No.26』2014年11月号で
トピックス「一反百姓---小さなの〝農民〟からの発想」→ PDF(12.8MB)
を書かせて頂きました。
■アプラさんのネットショップ「APLA SHOP」では、
「APLAのおすすめ」コーナーにて
『じねん道のタネ』を販売して頂いています。
http://www.aplashop.jp/shop/item_list?category_id=320542&cur=1&sort=5&num=12