2005年8月4日愛・地球博
自然農法の創始者・福岡正信さんが講演 /愛知
「耕さず、肥料や農薬を使わず除草もしない」という自然農法の創始者として世界的に知られる福岡正信さん(92)=愛媛県伊予市=の講演会が4日、万博瀬戸会場の市民パビリオンで開かれた。
福岡さんは岐阜高等農林学校(現岐阜大)卒。種入りの粘土団子をまいて砂漠緑化に挑むなど、独創的な功績でインドやフィリピンなど各国で受賞、著書も10カ国以上で翻訳出版されている。
福岡さんは、米を苗でなく刈り取った穂のまままいて育てる試みを昨年始めた話などを語り、「人間の知恵ではなく、自然の叡智(えいち)こそ神の知恵。自然はものを言わないが、耳を澄ませば聞こえる」と話した。
【山田大輔】
毎日新聞 2005年8月5日
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/ai/archive/news/2005/08/20050805ddlk23100135000c.html
最新の画像[もっと見る]
- じねん童・彩葉▶【Congratulations! 「銀賞」を受賞!『蓮で繋がれんこん』プロジェクト】2025年1月23日 第6回 「IBARAKIドリーム★パスAWARD」 in茨城県庁 2週間前
- じねん童・彩葉▶【Congratulations! 「銀賞」を受賞!『蓮で繋がれんこん』プロジェクト】2025年1月23日 第6回 「IBARAKIドリーム★パスAWARD」 in茨城県庁 2週間前
- じねん童・彩葉▶【Congratulations! 「銀賞」を受賞!『蓮で繋がれんこん』プロジェクト】2025年1月23日 第6回 「IBARAKIドリーム★パスAWARD」 in茨城県庁 2週間前
- じねん道・斎藤博嗣も登壇▶1月24日(金)25日(土)筑波大学・シンポジウム「アグロフォレストリー研究の射程」 2週間前
- じねん道・斎藤博嗣も登壇▶1月24日(金)25日(土)筑波大学・シンポジウム「アグロフォレストリー研究の射程」 2週間前
- じねん道・斎藤博嗣も登壇▶1月24日(金)25日(土)筑波大学・シンポジウム「アグロフォレストリー研究の射程」 2週間前
- 2025年【一反百姓「じねん道」斎藤ファミリー農園は、今年20年】 を迎えます。 4週間前
- 2025年【一反百姓「じねん道」斎藤ファミリー農園は、今年20年】 を迎えます。 4週間前
- 2025年【一反百姓「じねん道」斎藤ファミリー農園は、今年20年】 を迎えます。 4週間前
- お正月・お年玉に「じねん道のタネ」はいかがですか!2025年種蒔きから #はじめる小さな農 1ヶ月前