一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城県阿見町の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と家庭自給生活を自学自習中

報告:3月1日(日)「じねん道」トークライブ&出展『たねと食のおいしい祭Vol.3』カフェスロー国分寺

2015年03月02日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ

 
スタート!!


子ども達も、お手伝い?頑張りました!


田舎暮らし、子育て、就農等について直接相談ができる、
「じねん道ワンコイン相談室」農的ワークライフバランスの視点から
開設しました。。


ギャラリースペースにて、12:30~13:30
トークライブ・たねと暮らしの教室
1限目
「たねと家族」


POCO A POCO農園 和知健一さん&則子さんとともに
(司会・ハッタケンタロウ)


子どもたちも柄の折れた杵でモチをつきました!
じねん道の農産物「黒ささげ」を使用したおモチ。。


満員御礼!!
気温低く冷たい雨の降る中、たくさんの方のご来場、ありがとうございました!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。