一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城県阿見町の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と家庭自給生活を自学自習中

じねん道「5つ」のブログ:【最新情報】【販売】【活動】【仕事】【研究員】◆お仕事の依頼&お問合せ>>「じねん道」斎藤博嗣、Eメール:jinendo2005★yahoo.co.jp(★を@に変え送信)

2017年04月13日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ


◆じねん道「5つ」のブログ◆

↑ 一反百姓「じねん道」【自家採種のタネ・農産物・本・DVD・CD販売ブログ】
『みんな一粒百姓にな~れ!Everyone be One Seed Farmer!』
生きる自給率「1%Up」からはじめよう!
「じねん道」が福岡正信・自然農法で育て、
自家採種したタネや農産物
&本・CD・DVDはこちらでお買い求め頂けます。





↑ 【グリーンピック・緑の道】地球を『緑の生命連鎖』 でつなごう!by「じねん道」
タネを蒔いて、地球をキャンバスに『緑の地上絵』を描こう!
「地球市民皆農」講座・ご依頼ください。
農への入口「みんな一粒百姓にな~れ!」
出口としての農「一反百姓のススメ」
地球で生きる農「エブリデー・グリーンピック:毎日を緑の暮らしに!」
カンパ募集中、活動をご支援ください。





 ↑ 「農的ワークライフバランス実践家」斎藤博嗣【お仕事受付中】
斎藤博嗣が一反百姓「じねん道」に至るまでの経歴 「道michi」を中心にUP。
さらに斎藤博嗣による講演、講師、パネリスト、トークライブ、出展の様子も一部紹介。




↑ <鴨川自然王国内>T&T研究所・研究員:斎藤博嗣
斎藤博嗣が遠方の茨城ながら、研究員をしています。
循環型社会の創造へ、千葉・鴨川から。
現在HPメンテナンス中のため最新情報は、
https://www.facebook.com/TT研究所-479279795561001/
 

 
 

↑ 一反百姓「じねん道」の【最新情報】『農的ワークライフバランス日記』
斎藤博嗣&裕子・夫婦子供2人、茨城で家庭自給生活を自学自習中


◆お仕事の依頼&お問合せ >>

一反百姓「じねん道」斎藤博嗣(さいとうひろつぐ)
Eメール: jinendo2005★yahoo.co.jp
(★を@に変え送信)   

Fax: 029-889-0120


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。