今日の川崎は、午後も晴れでした、子供達は、三時半頃多勢いきました、新人が二人来た、一人は男の子で、空、と言う子で、もう一人は女の子で、かいき、です、二人に、おお珍しい名前だなあと言ってどの様に書くのかと聞いたら指を上に向けて、あの空だよ、言って怒られました。とにかく子供は面白い。あとは皆で自転車乗りです。寒いけれど汗をかきました。五時解散です。
今日は川崎は午前中は快晴です。東日本大震災からまる三年が経ちました、未だ復興の遅れている所もあり、春とはいえ、まだ三月東北地方は大変寒いことと思います。言葉に言い表せない程大変だと思います。被災地の皆様、くれぐれもお体を大切に頑張ってください。私の田舎は、群馬県片品村は、全くの雪の中寒さがよくわかるります。その片品村が三年前の震災直ぐあと三月十四日に、被災民の受け入れを決めました。其の一翼を私も担いました。其のころ、群馬県は全国知名度で全国最下位でした。此処で良いことをしなければ、思い寄付をして、村長にはっぱをかけ、福島県南相馬皆さんに来ていただきました。其のせいか わかりまんが、いまわ群馬県は下位から二番だそうです。座布団一枚といふ所です。