法昌寺 kokoniari

北緯45度にある小さなお寺より発信

豆リンゴと渡り鳥 

2016-10-01 | 日校

(じ)記

台風の影響で2度も休校になってしまった日曜学校。
今日は久しぶりに開校しました。



お勤めをリードしてくれたのは3年生のhikariちゃんとyuiちゃんです。
大きな声でしっかりと読経してくれました。
お坊さんの法話では阿弥陀様の名前の意味を知ることができました。
阿弥陀(アミダ)というのはもともと日本語じゃなかったんだね

法話の後は遊び
まずはお寺の裏に行き豆リンゴ狩り。
今年はたくさん実っています。








キクイモを見つけ、掘りあげました


豆リンゴはすっぱくて、ちょっと渋みがあります。
そこで、甘みをプラス。



飴をからめてリンゴ飴にしてみました。

yoshiki君が試食。

「だめ~~~!すっぱい!」

お茶を沸かし、キクイモ、ズッキーニ、ジャガイモを
焼いて食べました。






見上げる空にはオオヒシクイが何羽も飛んでいました。
牧草畑に降りるのです。

いるいる
今日は200羽くらいかな。



オオヒシクイはカムチャツカ方面から渡ってきています。
雪が降る頃には、もっと南に向かっていきます。
そして、春にまた、カムチャツカへ帰る途中で、ここで休みます。
つまり、春になったらまた会えるのです。
楽しみ~

本堂に戻り、下沼駅のキャラクターづくりをしました。
町で募集しているというので、応募するためです。
なにせ、列車で日曜学校に来ている皆ですから
下沼駅への思い入れはとても強いのです。


ひとりずつ、発表タイム

ユニークなキャラクターが10個も誕生


しめっちカルタも絵本も楽しみました




最後に恩徳讃を歌って、今月の日曜学校はおしまい。

帰る頃は、もう外は真っ暗。
駅舎が明るく浮かびあがります。




皆が帰ったあと、シューズボックスの上に可愛らしい葉っぱの
飾りを見つけました。
皆で仏像の周りに飾ってくれたのですね。
ありがとう。



また遊びましょう


























最新の画像もっと見る