昨年より観察を続けている青桐
果実が大きくなり、弾けた様子をアップしたいと思います。
花後の小さな実(莢の赤ちゃん)がぷっくり膨らんで
中の実が順調に大きくなっている様子がうかがえます。
アオギリ(青桐)▼2018/08/18 撮影
4日後、訪れた時には莢が少し開いて▼2018/08/22 撮影
莢の開きかけが見えますね(左側)▼
更に5日後(2018/8/27)莢が舟形に開き
元気のよい実が「こんにちは~」
地面に落ちているものもありました▼
えんどう豆のような実が今回もたくさん…▼
昨年(2017/9/12)に初めてアオギリをアップ
あれから約1年近くになります。
莢の縁に付いていたアオギリの実でスタート
そして、今回のアオギリの実で
約1年の観察のしめくくりにしたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
過去の記録
初めてのアオギリ(青桐) 2017/09/12
10月~11月の様子 2017/11/13
冬のアオギリ(青桐)の様子 2018/02/19
アオギリ(青桐)の新芽と新葉 2018/05/15
定点観察地の蕾と花 2018/07/19
定点観察地外の花 2018/07/19
今回に至る
わー、アオギリの鞘がこんなに沢山付いて!
その鞘が開いて、中に実がくっついていたり、落ちるのもあったりですね。
そして鞘が船形になって、そのうち黄色になるんですね。
うちの近くのアオギリは無くなってしまったけど、puramuroiyaruさんがしっかり1年に渡って観察して下さいました。
どうも有難うございました。
感謝しています。
アオギリの観察、楽しませて頂きました。
瞬間、瞬間の変化の時間の流れを見させていただきながら、一年あっと言う間ですすね。
でも、実ができ、落ちて、次の世代が生まれる、
puramuroiyaruさんの、毎回の観察眼に、感心しきりです。
今朝もまた雨です、よく降りますね~。
即コメントを頂きながら日が改まってしましました。
たった1種類の植物でも、芽を出し、花が咲き、実が生る、そんな様子を
年間通して観察できたこと、とても嬉しく思っています。
これもさざんかさんのお陰です。こちらこそ感謝しております。
いつも見ていただき、ありがとうございました。
激しい雨ではありませんが、今朝も雨。
何だか秋の長雨のように感じてしまいます。
アオギリの1年間が、振り返ればあっという間に過ぎてしまいました。
いつもおいでいただきありがとうございます。(感謝)
無精している私は、穴があったら入りたい気持ちです。
後ほど、attsu1さんのお部屋へお伺いし、サギソウなどをじっくりと
拝見したいと思っております。
ありがとうございました。
こちらこそ、いつもおいでいただくばかりで失礼しておりました。
気になる植物の変化を記録として残すのはいいですよね。
お忙しい中、ご覧いただきありがとうございました。
お花たちが元気を取り戻しているので、良かったですね!