お寺の境内のキササゲ
高い木に長い実がたくさん付いているのが目立っています。
手の届く位置に実(カラカラに乾燥)のついた枝が伸びてきていたので
指でつまんでみたら種が顔を出しました。
キササゲ(木大角豆)▼
乾燥した鞘を2個、ちゃっかりとお持ち帰り(ごめんなさい!)
長さを測ってみたら35㎝くらい▼
こんな感じでサヤ(鞘)の中に種が詰まっていました▼
縦半分に割ったサヤと
その中に仕切りみたいに入っていたもの
そして種▼
サヤ(半分に割った内側と外側の様子)&
白っぽく見えるのが
サヤの中に仕切りのように入っていたもの▼
種▼
木の様子▼
撮影日:2020/01/09 01/10
キササゲ(木大角豆、学名:Catalpa ovata):ノウゼンカズラ科の落葉高木
キササゲ(木大角豆)の実と花2019/08/18 アップ