育て方も知らず
いつものごとくお買い得品でついつい連れてきたのですが
もう3回目の花を咲かせてくれています。
先月咲いたばっかり、花後に花茎を切り取り今回の開花
それにしては早過ぎる
こんなに楽しませてもらっていいんでしょうか?
レウイシア(恋花火)▼2019/07/02
2019/07/04▼
株の中心には新しい葉っぱ、蕾も見えます。
もう少し花を楽しめるということですね!▼
一方、色違いのレウイシア
今のところ花の気配なし
でも葉っぱはすごく生き生き元気
(ロゼット状に広がっています)
下の画像の葉色は良くないですが
本物はもっといい色▼2019/07/02
どちらの株も葉っぱの下から子株が出てきますが
1株だけで育てようと思い、切り取っています。
もしかして、それで栄養分が分散せず花付きが良いのでしょうかね~?
過去の開花
1回目の開花 2019/01/13アップ
2回目の開花 2019/06/02アップ
レウィシア・コチドレン:スベリヒユ科 / レウイシア属
レウイシア・コチレドンは、岩場に花火のように咲く姿から、別名「イワハナビ」とも呼ばれています。
もともとレウイシア・コチレドンは北アメリカの高山地帯に自生している植物ですので、
冬の寒さには強いものの高温多湿の環境は苦手です。
そのため、鉢花として流通はしているものの、暖かい都市部で育てるのはなかなか難しいです。
日当たりが良く風通しの良い場所で、なおかつ雨の当たらないベランダなどに置くのが良いでしょう。
夏は特に、できるだけ涼しい半日蔭を選び、30%から50%程度遮光して、葉焼けを防ぎましょう。
また、冬は冬で乾いた風が吹くと株を傷めてしまいますので、風よけをした方がいいですね。(Green Snapより)
いいね!応援有難うございます
レウイシア
白色とピンクの花
上手に咲かせる事が出来ましたね
可愛らしい花ですね
恋花火と言う名前も、お洒落です、
気候が合っているのか、育て方が良いのか、
でも、嬉しい誤算ですね^^
次に待っている色違いも咲くのが楽しみですね^^
当地より夏の気温が高いので、その辺で耐えられなくなってしまったのでしょうか?
再び挑戦したい気持ちになられた時は、夏の高温多湿に気をつけてくださいね。
当地は幸いにも、わりと過ごし易い夏です、なのでこの夏は乗り切れるかもしれません。
今年中に何回咲いてくれるのか楽しみにしています。(のこんさんの分も)
☆ふふふっ、また見つけてきましたね。
”コガネツカサ” 多肉植物には珍しい名前が付きますね。
取り扱いにご注意を!(チクリ)
コメントありがとうございました。
おかげさまで3度目の花を見ることができました。
夏越しに気をつけて、次回の花を楽しみたいと思います。
そして別の花色の蕾が立ち上がってくるのを待ちたいと思います。
コメントありがとうございました。
アップ後のコメントでお忙しい中、おいでいただきありがとうございます。
レウイシア、おかげさまで3回咲きました。
今年中に何回咲いてくれるのか楽しみにしています。
☆”雄しべ・雌しべ” こんな授業を受けていた遠い昔を思い出します。
なるだけ記憶に留めるように努力しますね!
ハグロトンボは神様の使い、縁起がいいのですね~
ホント、羽を閉じる様子は合掌の様でした。
バックの音楽がピッタリ。
コメントありがとうございました。