植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ

自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。 

庭の様子 5月 ③ 今回もカラーリーフ(ヒューケラ)etc.

2022-05-21 | 我が家の植物

鉢植えのヒメウツギ・地植えのコデマリ・西洋シャクナゲが満開

ヒューケラは花穂が伸び開花したものもありますが

どちらかというと葉色を楽しんでいます。

ヒューケラ・チェリーブラウニー & アジュガ

 

 

キャラメル & オブシディアン

 

 

キャラメル & エレクトラ

 

 

ライムソルベ & パレスパープル? 

 

 

プラムロイヤル & カーリースカーレット

 

 

成長いまいち

ヒューケラ・パリ5/21

 

~~~~~~~~~~~~

遅すぎた株分け

根がガッチリ固まっていて大変、大変

ハサミで切り分け2個の鉢植えにしました。

植物にとっては痛手だったかも?

(ヒューケラとティアレアの人口交配種)

ヒューケレラ・フレッシュグリーン

 

~~~~~~~~~~~~

こちらのティアレラ・スプリングシンフォニー

昨年株分けを試みたものの

上手く分けられずハサミで切り分け

2つの鉢に植えました。

芽が出てくれるかどうかさえも疑問でしたが

このように葉っぱが出て、おまけに花が1本

蘇っただけでラッキーです。

ティアレラ・スプリングシンフォニー

 

一昨年のティアレラとヒューケラの様子

(この年はティアレラの花数がすごかった 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こちらはヒューケラではないのですが

葉っぱが楽しめます。

蕾が立ち上がってきつつあります。

アルケミラモリス (レディースマントル) 5/19

 

 

こちらの葉っぱも柔らかな黄緑色が好き

(ホウライシダ科ホウライシダ属)

クジャクシダ(孔雀羊歯) 5/16

 

オレガノマルゲリータ(シソ科)の葉っぱも可愛い ▼ 5/20

 

 

ユキノシタ  & リシマキアリッシー

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~

ヒメウツギ(姫空木)・西洋シャクナゲ・コデマリ5/16~17

 

 

~~~~~~~~~~~~~

花友さんからにいただいたもの

大きくなりました。

(マメ科エニシダ属)

エニシダ 2022/5/21

 


撮影日:2022/5/16 5/17 5/19 5/20   5/21 自宅にて

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の様子 5月 ② 賑やかにな... | トップ | バラの開花 5月末 »
最新の画像もっと見る

我が家の植物」カテゴリの最新記事