11/15(水) かわら版9号 印刷依頼
11/20(月) かわら版9号 折り及び仕分け
11/25(土) 松岩寺 de コンサート
11/27(月) かわら版9号 広報紙へ
11/28(火) ほてい葵 勉強会
12/ 5(火) アンケート印刷
12/13(水) 会議開催 & 懇親会
会議開催
第7回の会議が11月13日に開催されました。
1.ほていかわら版 第9号について
12月1日号 広報へ
2.ほてい葵について
勉強会の開催
11月28日or29日の予定
3.第4回コンサートについて
松岩寺 de コンサート
11月25日 at 松岩寺
4.アンケート第2弾について
1月1日頃を目標としております
会議開催
第6回の会議が10月23日に開催されました。
1.ほていかわら版 第9号について
2.ほてい葵について
3.第4回コンサートについて
11月25日 at 松岩寺
4.アンケート第2弾について
外部協力者のお力を借りて、今回はアンケートをとりたいと考えてます。
平成18年9月28日 布袋ふれあい会館におきまして
第5回の会議が行われました。
1.ほていかわら版 9号について
2.アンケート第2弾(布袋駅舎)について
3.ほてい葵について
4.コンサートについて
時は6月11日(日) 場所は一色町 佐久島です。
参加者は会長をはじめ、協議会メンバーと、サインボードプロジェクトで
お世話になった名古屋芸術大学の須田先生と学生さん、OBの方々、
さらにマレーシアの先生方。
そして商工会議所、市役所の方と、総勢23名です。
島のあちこちにアート作品を配置し、独特のまちおこしを行っている
佐久島で、思い思いに散策し、勉強?しました。
これからちょっとずつ紹介していこうと思います。
平成18年5月25日(木)にほていふれあい会館におきまして
平成18年度通常総会が開催されました。
平成17年度のご報告と平成18年度の計画を承認いただきました。
続いて役員全員の留任を承認いただきました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
最後に規約の改定を行いまして、
正式名称を「ほていコミュニティー協議会」を
「ほていコミュニティ協議会」と改称させていただきましたので合わせて
よろしくお願いいたします。
日時 平成18年3月23日(木)
午後7時30分~
場所 柴垣自転車預かり所 2階
議題 1.2006年度通常総会について
2.ほてい葵について
3.サインボードプロジェクトについて
4.ホームページ(ブログ)及びご意見箱について
http://blog.goo.ne.jp/hotei-com
5.視察について(佐久島?)
6.春の「大仏ライトアップ」について
7.布袋はる祭りアンケート調査について
開催日時 平成18年2月20日(月) 午後7時30分~
開催場所 柴垣自転車預かり所 2階
議題 1.ほていかわら版7号について
2.ほてい葵について
3.江南サインボードプロジェクトについて
4.ホームページ(ブログ)及びご意見箱について
http://blog.goo.ne.jp/hotei-com
5.視察について
6.春の「大仏ライトアップ」について
7.まちづくりフォーラムについて