1967年、私は19歳だった。
この年にマツダ・コスモが発売された。
回転運動のロータリーエンジンは脚光を浴びた。
私の勤務先整備工場はトヨペット店で往復ピストンエンジン。
往復運動より回転運動の方が理想だろう。現実には開発に苦労が山積。
ピストンエンジンを超えるかと思ったが、56年経過した現在そうはなっていない。
政府が進めるマイナンバーカード、極めて国民の評判が悪い。
さて今後どのように展開していくのだろうか?
★マツダ・コスモ
1967年5月に日本車初のロータリーエンジン搭載車として発売され、1972年の販売終了をもって一時的に絶版となるも1975年に復活。
1990年には前年から展開されたユーノスブランドのフラッグシップモデル「ユーノス・コスモ」として登場し、1996年まで販売された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/c436e84a7e790d680fd85af243e2866d.jpg?1687146119)
2023/06/19撮影
ーーーーーーーーーーーーーー