盛者必衰/キャバレー
★2020年3月31日で閉店した中洲最後の大型キャバレー「日本一の桃太郎」41年の歴史に幕。タクシードライバー時代、「桃太郎に行ってくれ」は複数回聞いた。...

ラッパ吹きのアンブシュア
俳優のオダギリジョーさん。NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」でラッパ吹きの役。...
過労/注意力散漫/バンドマン
ミストーン。28ー76=ー4848年昔のキャバレーショーバンド。ショータイムに2ndラッパがミスト...
悪い奴ほどよく眠る?
キャバレーでアルバイトしてたバンドマン時代。48年昔。バンドマスターが私の名前で...
楽器の世界も上があり下がある
25歳から28歳までバンドマンでラッパ吹のアルバイトしてた。場所はキャバレー。ある時、バ...
給料の不払い/悪い奴
キャバレーのバンドマンでアルバイトしていたのは、48年前の28歳まで3年間。ある時ケンカして辞めた。給料をバンマスがくれない。2回目の給料日にもくれない。監督署長殿で封書を送っ...
ベサメ・ムーチョ
キャバレーCが最初で、複数のキャバレーとダンスホールでトランペットのアルバイトをした50年も昔。キャバレーCでは、バンマスの指示で毎日ベサメ・ムーチョのソロを立って吹いた。ある...
バンドマンの栄枯盛衰
水は低きに流れ、人は易きに流れる。「楽をして給料多く欲しい人ばかり」キャバレーC...
渡る世間は嘘ばかり?
「嘘吐きは泥棒の始まり」と言うが、生まれて死ぬまで嘘を言わない人がいるのだろう...
トランペット吹き
半世紀近く過去になる、キャバレーのバンドマン。ラッパセクションにいたのは、25〜2...