
久々の連休です♪
夫が今日か明日、どちらか、遠出しよう!!っていうので、明日は、Tourbillonのラジオがあるので(そのための希望休)、勿論
「次の日はゆっくりしたいから、今日にしよう♪」ということで(笑)
朝の6時半に出発♪
途中、下関の関門橋のSAで朝ご飯(ふぐ・うに丼)を食べ、美祢ITで中国道を降り、まずは秋吉台に♪
40分ぐらい散策して、カルスト台地の広々とした丘の景色を楽しみ、
朝の光に映えるすすきやあきの麒麟草を愛で、秋の空気をおなかいっぱい吸い込み、すがすがしい気分になりました♪(写真参照)
それから、約40分ドライブして、萩に♪
夫が、顔に似合わず(ごめん!!
)かわいいものがスキなので・・
萩ガラス工房に行き、切子ガラスや、内ひび貫入ガラスなどを見せてもらい、見学し、社長の話をきき、購入して、
それから、展望台へ行き、日本海の美しい風景を目に焼付け、あ~!!海の雄大さと深さ、「風のささやき」を聞いたような気がして・・(笑)
そして、夫の第二の目的!!昼食に割烹千代(前に来たとき、とても美味しかったのでまた食べたい!!ってず~っと言っていたんです(笑))で、「おまかせ」を頂き
萩焼の器に上品にのせられた、海の幸の美味しいこと!!そんなに量、ボリュームはないんですが、けっこうおなかいっぱいになります♪
そして、松下村塾と伊藤博文旧宅に行き、幕末の歴史を感じ(志士たちの旧宅は前に行っているので、今回はパスです
)、そして、帰路に
!!
3時間くらいのドライブで帰宅しました♪
今回は、往復とも夫が運転してくれたので、とても楽でした
♪
しかし、車の中は音楽はなしです。
まあ、たまには、家族3人の空間で、よもやま話もいいでしょう(笑)
しかし・・・ヒカルは帰りの車中、ずっと寝ていたけれど・・・
山口から福岡まで、ヒカルの中では瞬間移動だそうです(爆)

夫が今日か明日、どちらか、遠出しよう!!っていうので、明日は、Tourbillonのラジオがあるので(そのための希望休)、勿論

「次の日はゆっくりしたいから、今日にしよう♪」ということで(笑)
朝の6時半に出発♪

途中、下関の関門橋のSAで朝ご飯(ふぐ・うに丼)を食べ、美祢ITで中国道を降り、まずは秋吉台に♪

40分ぐらい散策して、カルスト台地の広々とした丘の景色を楽しみ、

それから、約40分ドライブして、萩に♪
夫が、顔に似合わず(ごめん!!

萩ガラス工房に行き、切子ガラスや、内ひび貫入ガラスなどを見せてもらい、見学し、社長の話をきき、購入して、

それから、展望台へ行き、日本海の美しい風景を目に焼付け、あ~!!海の雄大さと深さ、「風のささやき」を聞いたような気がして・・(笑)
そして、夫の第二の目的!!昼食に割烹千代(前に来たとき、とても美味しかったのでまた食べたい!!ってず~っと言っていたんです(笑))で、「おまかせ」を頂き


そして、松下村塾と伊藤博文旧宅に行き、幕末の歴史を感じ(志士たちの旧宅は前に行っているので、今回はパスです


3時間くらいのドライブで帰宅しました♪
今回は、往復とも夫が運転してくれたので、とても楽でした

しかし、車の中は音楽はなしです。
まあ、たまには、家族3人の空間で、よもやま話もいいでしょう(笑)
しかし・・・ヒカルは帰りの車中、ずっと寝ていたけれど・・・

山口から福岡まで、ヒカルの中では瞬間移動だそうです(爆)

私が大学のとき、やっぱり、母親がお弁当作ってくれて当然という顔してたかも(反省)Orz
最近は娘は、自分で勝手になんか作って食べています(私が働きだしたので・・)しかし・・弁当作っているときも、いつも似たようなものばっかり・・とか言っていたような・・本当に母親、妻というものは、働きがむくわれないですよね!!
うちは、毎日おかずの具に気を遣っても、文句ばかりいっている夫と、創ってやっているのにありがたみも感じず、お弁当も大学生にもなっているのに、まだ母親が創って当たり前という顔をしている娘。
たまには投げ出して、遊びまくってやりたいと思いますよ。
家のことほったからして。
そしたら、少しはありがたみもわかってくれるかしらと思います。
よろしくね。
我が家は家族で出かけることが、もうほとんどありません。
ましてドライブなど、とんどご無沙汰です。
長女がバイト、次女が部活と忙しいので
交代で私と出かけます。
夫は子供たちとずっと出かけていないですね。
寂しいかな?