開花宣言が、つい、この間あったよな~って、思っている間に、いつの間にやら、桜が満開とか・・
で、今日の休みに、近くに桜を見に、行きました。
娘の近くの、日向峠。
冬の茶色い山から、うす桃色の、花の色が、見えると、心がほっこりします。
春ですね~
高校野球も、ベスト4だし、プロ野球も開幕している💦
高校野球必死に応援していたのは、何時だったかなぁ⚾と思いだしたら、歳を🆖🆖🆖💦💦ぶプロ野球は、5月に、娘と、Yahooドームに見に行く予定です🎵
娘が、結婚してから、一度も、私が見に行っていないと知った、娘の旦那さんが、チケットとってくれました🎵
娘たち夫婦は、他の日にいくらしいですが、1日を私と娘でって🎵2席しか取れないので、3人では、行かれないんで💦
夫は、球場に行くの興味無いしね💦💦
楽しみ⚾🎵
録画していた、ミュージックドラゴン総集編を、仕事から、帰宅して、今見ました。
隆ちゃん、どこの場面使われてるのかな~って・・思いつつ・・見ていると・・
TVの前のあなたです
やっぱり・・あの・・ドラマ仕立ての、場面でした
懐かしい~
今日は、抽選会で、まじ忙しかったですが・・ホ~ッと、癒されました
3月末で期限の、ファンクラブ更新が、まだされていない方に、お送りしてます。って、rkfからメールがきて、びっくり❕
この前、ロッピーから、更新して、お金もローソンに払ったし💦
あわてて問い合わせメールをいれたら、
更新確認出来ましたとの、返事💦
ちょっとびっくり。そして、ホッ💦
今日は、まずは、電気屋さんに、ブルーレイを買いに行きました。
6年ほど前に比べて、安くなってるし、進化してるんですね~。
最新式のものを購入。設置は、私の休みの日がいいので・・(というのも、夫は、まったく機械をさわらないので、今まで、家電の操作は、全部私が、やってきました。夫は、いまだに録画も、録画したのも・・見れないし・・かろうじて、録画した、ビデオは、見れますが・・)4月に入ってからです。
そのあと、糸島富士を見ながら、ランチ。
風の邱というレストランに
糸島の海が、遠くに見えます。
糸島の野菜を使った前菜♪
人参スープ♪ 鯛
糸島豚のグリル デザート紅茶
美味しいランチと、素敵な景色。
少し、ゆっくりできました♪
プレイヤーの調子が悪く、ディスク入れても、読み取らないし、ブルーレイディスクにダビングもできない💦かろうじして録画と、DVD-RWに、ダビングできるので、急いで、ダビングしてます💿勿論ち、夫の、演歌etcも🎵明日、買い換えを視野に、電器店に見に行く予定です。
隆一やLUNA SEAは、何回かダビングしたから、とりのこしはないとは思うんだけど💦
何気に心配(^-^;
3月も終わりです。これからが、まだまだ忙しい💨
仕事して、帰ってきて、ぼうっと、ドレミファドンをみてました。懐かしい🎵←レギュラー番組の頃を知ってるって💦💦💦
さて明日からチラシ。頑張ろう💦
21日に、亡くなられました。
103歳でした。
素敵なおばさまで、夫の母親の従兄の奥様でした。
今日、お葬式に夫と私と娘とで、いってまいりました。
医者の奥様としても、茶道の先生としても、皆様から慕われてきた様子が、よくわかりました。
最後にお会いしたのは、去年の年末。
お話もできましたし、握手して帰ってきました。
100年を生き、おだやかに、死をみつめて、生きるという・・
凛とした姿勢の素晴らしさに、私も、たくさん、考えさせられましたし、学ばせていただきました。
あなたの運転で、紅葉を見に連れて行ってもらったのが、うれしくて、いつも、あのときの、楽しいことを考えてるのよ。って、いつも、私に会うと言ってくださって、寝たきりになっても、いつも、楽しい風景が、目に、頭の中に浮かぶの。って、微笑んでいられた姿。
凛として、生き、凛として終わる。そう、教えてくださった、おばさまでした。
これから、生きてきたより短い人生。楽しいことを、考えて終われるよう、これからも、頑張っていきたいと思いました。
お子様もいらっしゃらなかったので、もう、おばさまのことを、話することもなかなか、機会がないと、思いますが
おばさまへの、感謝をこめて、Blogに、のこしておきたいと、思います。