5/4 16:30〜 Date-fm「Be-POP」
☆お休みの日に何をしていますか?
ゴルフにも行きますが・・この前、レッドクリフ2を見にいきました。
平日の午前11時。すごく空いていました。映画は、平日狙いですね。
早起きは、3文の得。自分だけのプライベートシアターみたいな、感じでした。
☆自分でもピアノ弾きますか?
作曲さる程度しか、弾けませんが・・ツアーでも弾いて歌いたいと、思っています。
ピアノは、幼い頃の憧れの場所。別世界のイメージ。
☆パリで和装。
ヨーロッパへの憧れ。
これから、ヨーロッパに行くなら、日本人河村隆一で、行きたい。
和装ブーム1~2年で・・その後・・パタっと変えるかも。
ヨーロッパとの和装のミスマッチが、マッチする。
武士道・・侍になった気がする。前を向いて肝が、座る。はかまかくと、きりっとする。
☆曲のこだわり
退屈するような、バラード集にしたくなかった。ミディアムから、スローのバラード集でありながら、1曲1曲が、違う色の輝き、驚き、新鮮さが、ある曲。
落差が、出ない所で、メロディーや、歌詞で、キャッチーが、ある曲。
不景気な世の中で、数字ではなく、自分にとって、一番大切なものが、今からの豊かさでは、ないか。
自分の物差しの中で、自分の好きなものが、言えるようで、あってほしい。
出口は、ポジティブな詞にした。
時計の話(略)
時計職人が、これだけ愛情かけて、時間を使って作ったものなら、高くても、納得が、いくように・・・
音つくりに、生かしたい。
ライブのチケット代。CD代・・値段が、高いけれど・・納得してもらえる空間を作り出したい。
☆ライブ
生の声も聴いて欲しいし、バンドサウンドの一体感も作り出せたらいいな~と、思っている。メリハリの利いたライブにしたい。
☆太宰ライブ
映画と、ライブですが・・スタッフも含めて全員和装でと、考えている。まだまだ今から、曲なども、考える。
☆潮音時のライブ。
般若心経など・・延々とうけつがれてきた・・魂のある場所で、音楽がどう変わっていくか楽しみにしている。
☆ピアノ
憧れていた大人の世界に足を曲踏み入れた作品だと、思っている。
ライブで・・さらに、育てられたらいいな~と、思います。
結局感覚的に音の世界に。
(北へONAIR)
レポ、正確じゃないかもしれませんが、 宜しくお願いします。
映画好きの娘は、いつも・・平日午前中に見に行ってます。
ほんとうに、じっくり見たい人は、平日午前中が、ベストだそうで。
娘は、合気道もするので・・はかまを着たら、きりっとする武士道の気持ちは、よくわかるって。
隆一の声で、聞いて・・ライブが、ますます楽しみになってきました