Every day life and Confession

日々の生活と、趣味☆

TV三昧~

2009-05-11 22:24:59 | Weblog
今日は、夫が、いないので・・仕事終わった後・・
娘と夕ご飯外食して・・
Qさま見るため・・大至急帰ってきました。

それから・・ずっと・・・バラエティ中心にTV見てます~

そして・・堅いNEWS番組・・しばらく・・見てません

こういう日々が、あってもいいかな~
NEWS・・携帯では・・見てますが・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は美容院♪

2009-05-10 22:31:05 | Weblog
な~んにも、予定が、ないんですが・・・
白髪が・・・・ごまかせない程・・目立ってきたので
いつもの美容院に行きました

「ライブですか?」・・第一声です
「いえ~予定はまだまだなんですよ」
ということで・・・今日はお客様が、連休あけで、少なかったからか・・・
店長と・・隆ちゃんや、LUNASEA・・EXILE・・談義。
店長さん・・EXILE好きじゃないかな~と・・最近思う。よく・・話ふってくるから
私が・・本屋さんで・・チラッと見たので・・本でてますよねと言ったらうれしそうだった。リーダーの生き方・・かねがね・・凄いかっこいいなと、思っていたので、そんな、話とかに花が、咲いて

そして・・隆ちゃんのライブの話もして・・・

「次に来られるのは・・7月前ですね~」って、言われながら・・帰りました
勿論・・そのとおり~

で・・娘が、帰宅して・・母の日のプレゼントもらいました

SONIAのTシャツ

勿論・・7月8日の隆ちゃんのZEPP FUKUOKAのライブに着て行きます~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台DateFMラジオレポ4

2009-05-10 00:26:01 | Weblog
5/4 19:00〜 Date-fm「Blockin' Harmonix」

☆休みの日

友達が、趣味ごとにいる。車仲間。ゴルフ仲間。時計仲間。

☆時計
バセロンの工場の話。一番細かい電子顕微鏡の世界は人間にしか、作れない。自分がものを作っているから、物を作っているのを見るのが、好き。

☆一番テンションが、上がったとき。

ネット検索してたら、1967年の330がヒットした時。(フェラーリ)
ASKだったから、買わなかったけれど・・。

☆ピアノ

今までの経験すべてから、インスピレーションうけて、作っている。
必ずしも自分の実体験では、ないものもあるけれど・・物事に感動うけたり、わくわくしたいかえら・・友人の話も詩になる。
自分なら、こうするだろう~こう思うだろうと物語は、変わっても僕の色になればいい。

きいてくれる人たちの耳元に囁いている温度感で歌いたかった。
間とか、空気感が、楽器と声のかけひき。
アレンジシンプルに、変わったことしようと、思わなかった。

☆ライブ

バンドスタイルと、マイクをはずして、数曲歌いたい。
いろんな、河村隆一を楽しんでもらいたい。どうせなら、生の声をきいて一番ピアニシモに感じて・・そして、スピーカーからの大音量のフォルテシモの幅を体感してもらえれば・・。

(潮騒ONAIR)

ニュワンス違っていたらすみません。宜しくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台DateFMラジオレポ3

2009-05-10 00:03:05 | Weblog
5/4 16:30〜 Date-fm「Be-POP」

☆お休みの日に何をしていますか?

ゴルフにも行きますが・・この前、レッドクリフ2を見にいきました。
平日の午前11時。すごく空いていました。映画は、平日狙いですね。
早起きは、3文の得。自分だけのプライベートシアターみたいな、感じでした。

☆自分でもピアノ弾きますか?

作曲さる程度しか、弾けませんが・・ツアーでも弾いて歌いたいと、思っています。
ピアノは、幼い頃の憧れの場所。別世界のイメージ。

☆パリで和装。

ヨーロッパへの憧れ。
これから、ヨーロッパに行くなら、日本人河村隆一で、行きたい。
和装ブーム1~2年で・・その後・・パタっと変えるかも。
ヨーロッパとの和装のミスマッチが、マッチする。
武士道・・侍になった気がする。前を向いて肝が、座る。はかまかくと、きりっとする。

☆曲のこだわり

退屈するような、バラード集にしたくなかった。ミディアムから、スローのバラード集でありながら、1曲1曲が、違う色の輝き、驚き、新鮮さが、ある曲。
落差が、出ない所で、メロディーや、歌詞で、キャッチーが、ある曲。

不景気な世の中で、数字ではなく、自分にとって、一番大切なものが、今からの豊かさでは、ないか。
自分の物差しの中で、自分の好きなものが、言えるようで、あってほしい。

出口は、ポジティブな詞にした。

時計の話(略)
時計職人が、これだけ愛情かけて、時間を使って作ったものなら、高くても、納得が、いくように・・・
音つくりに、生かしたい。
ライブのチケット代。CD代・・値段が、高いけれど・・納得してもらえる空間を作り出したい。

☆ライブ

生の声も聴いて欲しいし、バンドサウンドの一体感も作り出せたらいいな~と、思っている。メリハリの利いたライブにしたい。

☆太宰ライブ

映画と、ライブですが・・スタッフも含めて全員和装でと、考えている。まだまだ今から、曲なども、考える。

☆潮音時のライブ。
般若心経など・・延々とうけつがれてきた・・魂のある場所で、音楽がどう変わっていくか楽しみにしている。

☆ピアノ

憧れていた大人の世界に足を曲踏み入れた作品だと、思っている。
ライブで・・さらに、育てられたらいいな~と、思います。
結局感覚的に音の世界に。

(北へONAIR)

レポ、正確じゃないかもしれませんが、 宜しくお願いします。

映画好きの娘は、いつも・・平日午前中に見に行ってます。
ほんとうに、じっくり見たい人は、平日午前中が、ベストだそうで。
娘は、合気道もするので・・はかまを着たら、きりっとする武士道の気持ちは、よくわかるって。

隆一の声で、聞いて・・ライブが、ますます楽しみになってきました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台のDateFMラジオレポ2

2009-05-09 23:24:02 | Weblog
5/4 13:30〜 Date-fm「J-SIDE STATION」

☆仙台には、1年ぶり。4月にピアノでて、ラジオ局回らせていただき、これから、ツアーリハーサルです。

☆3月にノーマイクノースピーカーライブ。
自分のことを、聴いてくれているファンの人に生の声を。
最初は力んだけれど・・会場のりバウンドを利用して肩の力が、抜けた。

フィールド、チャンネルを増やしていく作業。そこに行けば怖いかもしれない怖さが、あるから、やりがいがある。切磋琢磨していける。
スタンダードなライブに生きてくる。

☆多かったな~と思うこと。(番組のテーマらしい)
4~5年前、仙台で、幻の銘酒ということで・・店の主人がいっぱい、出してきて、3人で、2升半飲んで・・青くなったことが、ある。
愛情をもって、出されるので・・断れなくて、困ってしまう。
仙台で、多かったな~と思ったことです。

☆アルバムのエピソード

新しいジャンル感を見つけたかった。
39歳の自分の憧れる世界観を造りたかった。

憧れるものが、歳をとるごとに、減ってきてるのは、確かだが・・いつもどこかに、背伸びして入っていける場所を求めて、努力することが、楽しい。

☆きっかけ

織田さんと、仕事して、感じた世界観。何のギミックもないけれど・・織田さんの味が出ているのに、感動した。
コード進行に空気感が、ある。
音楽が流れたときに景色が、変わる。心の代弁者にも音楽はなれる。
僕の音楽を聴いて・・街並みが、変わってくれたらいいな。

☆苦労
生の音を収録することが、難しい。
高い音を優しく歌うのが、難しかった。

(もうすぐ逢えるから)


☆☆☆そこに行けば怖いかもしれない怖さが、あるから、やりがいがある。切磋琢磨していける。とか・・いつもどこかに、背伸びして入っていける場所を求めて、努力することが、楽しい。

とか・・そういう向上心いっぱいの隆一、素敵だな~と思います。
いつも・・その気持ちがあるから・・進化していくんでしょうね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台のDatefmラジオレポ1

2009-05-09 22:46:45 | Weblog
仙台の隆友さんから、ラジオの録音MDが、届きました
彼女はスタジオに・・ご主人が、録音してくださったそうです。
仙台の隆ちゃんは・・DateFMのbePOPのホームページの写真より、数段かっこよかったそうです。

5/4 12:00〜 Date-fm「Sound Smoothy

12:30~登場
(ヒロインONAIR)

☆ お話の声優しいですね。    
小学校の頃、クラスでレコードを作って台詞をいったんですが・・くさいといわれたことが、あります。

☆  久しぶりのFMで、うれしいです。新しい曲たち毎日聴いています。仙台で、楽しみにしていたことは?

牛タン食べたい。空気もいいし、水もおいしい。新緑が、一番好きです。
車で来たかったが・・ゴールデンウィークで、渋滞してるし・・あっ、僕免停中です。ゴールド免許だったんですが・・もうすぐ返ってきますが・・・メーターが・・

☆ ノースピーカーノーマイクライブについて

ファンの皆様に、生の声をライブ会場で聞いてもらいたい→1~2曲歌いだし→全曲へと、広がった。自分自身が楽器。ボーカリストが自分の体をどれだけ響かせられるか。ほんものの名器の楽器の音も聞いてもらいたいし。

今までマイクを通して自分の声を聞いて、のどの絞りを調節したりして・・でもエンジニアの人の作る音と、自分の出したい音が、追いかけっこになって・・・。
自分の生の声をきいてもらえば、エンジニアにもわかってもらえ、素材の味が、実感できるアルバムになっている。

☆アルバム

昔先輩たちの時代には、アーティストたちが集まって、意見を自由に話し合うバーのようなものが、あったと、聞いている。先輩アーティストたちの意見をききながら、ちょっと、背伸びのできる場所。
アーティストにとって、必要な場所をアルバムの中に造りたかった。

☆ジャケット

いつか、ヨーロッパで、ライブをやりたい。
ヨーロッパに対して、自分の日本人としてのルーツを打ち出して進んで行きたい。
数年のうちに、パリに行きますという意志表示。
将来、外国の記者会見には、和装でいき、日本語の美しさを知ってもらいたい。

☆ライブ

生の声を届けたい。バンドスタイルの大音量の一体感のライブとのバランス。
アルバム曲+97年からの代表曲。

☆写真集

和装・・侍のイメージ。凛として、戦いに行くイメージ。
詩をけっこう、ところどころに入れている。

(柘植の櫛ONAIR)


取り違い、思い違いが、あるかもしれませんが、宜しくお願いします。

写真集も・・和で・・不安でしたが・・期待しちゃいます。
私は・・ライブ会場で、買う予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOOLSMATE♪

2009-05-08 22:36:40 | Weblog
今日買い物に娘と天神に出たので・・やっと、大手本屋さんで、FOOLSMATE買いました

買い物するたんびに・・本屋さん~行かないとという私に・・半ば娘も呆れ顔

ひととおり買い物すんで・・行きました

でも・・大手でも・・もう2冊しかなかった。
よく売れているのか・・入荷が、少ないのか・・

表紙はシド。今の新曲ヒット中ですね

SUGIZOさんや、Xの記事も載っていて・・読み応えあります

隆一の記事は、p32~35.
香港ライブと、RKFツアーの様子。オーチャードライブの様子。

香港ライブは、雑誌にあんまり載っていなかったので、活字で、読めてよかったです
穂積さんの文章も、FOOLSMATEで、ずいぶん久しぶりのような気が、しました。
同行された、穂積さん、ならではの・・文章で、じっくり、読ませてもらいました

オーチャードは、歌い人の極致という清水さんの文章。
すごく・・ファンの私たちと同じ気持ちで、書いてくださっている専門家だと、いつも・・感じてうれしくなっちゃう文章です

われわれの・・想像をはるかに超える未来が、待っているに違いないと、かいてくださっていますが・・その未来まで、ずっと、隆ちゃんを応援していきたいと、思っています
どんな・・世界だろう~楽しみ~
試行錯誤しながらでも・・きっと、たどり着くだろうな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~!!

2009-05-07 23:40:43 | Weblog
今日は・・書きかけのBlogを・・うっかり・・消してしまった~

今日は早朝会議だったし・・売り出し日だし・・なんか・・疲れてるのか
こういうときは・・早く寝ます~
明日は休みだし

隆ちゃんのfromRK更新されていますね
もうすぐ・・ツアー楽しみです

では・・おやすみなさい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子様アンケート♪

2009-05-06 21:37:20 | Weblog
4月15日にBlogに書いていて・・いつ結果が、出るのかな~と、楽しみにしていた・・王子様アンケートの結果が、出ました

BARKSユーザが、選ぶ王子と聞いて浮かぶアーティスト

隆一19位~

それだけで・・今日一日ハッピーな私です

だって・・選ぶ人の中に隆一の名前なかったんで・・皆その他のところに、名前書いて投票したって・・やっぱり・・ただ・・○つけるより・・素敵な結果だと、思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも・・

2009-05-05 21:12:29 | Weblog
隆(りゅう)ちゃん好きな、先生で、いてください。

今日、本部の店長会で私とN美さんの・・表彰が、あったんですが・・・
その表彰状に推薦店長の言葉でかいた、表彰文が、書いてあるんですが・・

緊張した面持ちで・・・専務の前に進み出た私

いろいろ・・面映い言葉が、並べてあるので・・恥ずかしくて・・
冷や汗かいていた・・私に・・・
「隆ちゃん」という言葉が・・

あもわず・・・「あちゃ~!!!」つい・・くすっ。

隆ちゃんのこと、知っている部長をちらっとみると・・・笑ってる

これって・・全社的に・・隆ちゃん認められたのかな(笑)←そんなことないか

なかなか・・力不足の私を推薦してくれた、ユッキー店長に感謝です

が・・店長・・「専務、読めないといけないから・・隆ちゃんに、読み仮名ふっときました」って。
そりゃ~、専務棒読みだったけれど・・・(笑)
たぶん・・わかってないだろうな~

でも・・・隆ちゃん好きな先生でいてください。の後には・・会社の名前と社長の名前がたぶん・・社長も、意味わからないだろうな~

しかし・・店長会・・皆、緊張した面持ちで・・・やっぱり・・緊迫した雰囲気で・・怖いくらいだったわ~

微力ながら・・これから、より・・頑張ります~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする